雪国クイズの答え
雪国クイズへ皆さんからたくさんの書き込みをいただきました。ありがとうございました。
写真1 |
写真2 |
写真3 |
![]() |
![]() |
![]() |
横の写真は3月7日のものですので雪が大分とけたところですが、このあたりは特に積雪の多いところです。電話ボックスがうもれてしまわないように階段を付けて高くしてあるのですね。屋根も三角で雪が積もりにくくなっています。
写真2はちょっと難しかったようですが、正解者が1名いらっしゃいました。いろいろな考えがあって皆さんの想像力の素晴らしさに感心しています。問題の写真は折りたたんだ様子で、冬には引き延ばしてこのようなフェンスにします。吹雪でも安全に自動車が走ることができるように工夫しているのです。
下の方にすき間があるのに気づきましたか。道路に降った雪が風で吹き飛ばされてしまうように、わざとすき間を空けてあるのだそうです。
この写真では、フェンスのとぎれている部分から雪が吹き込んでいる様子がわかります。雪のふらない日でも、強い風が吹くと積もった雪が吹き飛ばされて前が見えなくなることがあります。とても危険です。このフェンスのあるところは安心です。
こちらの写真は国道沿いに並木を植えて風よけにしています。景観を大切にしているのです。この並木が大きく育ったら吹雪から自動車を守ってくれることでしょう。
写真3は見てわかるとおり縦型の信号機です。皆さんの答え通り雪が積もりにくいように工夫してあるのだそうです。この写真では少し雪が付いていますが、ちゃんと青であることがわかります。