![]() Iide Junior High School |
TEL 0238-72-2129 山形県西置賜郡飯豊町大字椿1862番地 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和4年度
1/27 校長室より №159 自学ノートを点検して 1/27 来週の予定表(1/30~) 私立高校受検の週 1/27 2月の予定表 2月は逃げる!しっかりまとめを 1/27 1学年だより 第41号 3年生にエールを送る 1/27 2学年だより 第40号 激励会 ここからが出発 1/27 3学年だより 第40号 いよいよ私立高受検! 1/26 学校だより 第16号 進路激励会3年生を後押し 1/25 校長室より №158 絵馬に込められた思い 1/25 学校保健委員会だより メディア使用を考える② 1/24 校長室より №157 入試前 3年生を激励 1/24 ほけんだより コロナ感染 再度予防の徹底を 1/24 学校保健委員会だより メディア使用を考える 1/23 校長室より №156 真剣さ増す3年生の授業 1/23 3学年だより 第39号 私立高入試の注意点 1/20 校長室より №155 進路激励会に向けて 1/20 来週の予定表(1/23~) テスト計画を作成します 1/20 1学年だより 第40号 本気でやるとテストも楽しい 1/20 2学年だより 第39号 ネット依存にならない 1/20 3学年だより 第38号 入試間近 体調を整えて 1/19 校長室より №154 カウンセラー講話「依存を知ろう」 1/18 校長室より №153 展示や掲示で学びに刺激 1/18 ほけんだより コロナ感染予防、気を抜かずに 1/17 校長室より №152 朝会で英語の壮行弁論 1/13 来週の予定表(1/16~) カウンセラー講話は依存症 1/13 1学年だより 第39号 新年の抱負 1/13 2学年だより 第38号 新年の抱負 1/13 3学年だより 第37号 年の初めの決意 1/12 校長室より №151 予告なしの避難訓練を実施 1/11 校長室より №150 「もったいない」を考える 1/10 校長室より №149 町スポーツ振興賞の授与式 1/6 校長室より №148 「兎の登り坂」のように 1/6 1学年だより 第38号 節目を生かして次へ 1/6 2学年だより 第37号 「自分で」「自分から」 1/6 3学年だより 第36号 進路決定の年の幕開け 1/5 校長室より №147 居住まいを正して書き初め 12/27 冬休みの過ごし方 こんな休みにしていこう 12/27 再来週の予定表(1/9~) 3学期本格スタート 12/26 校長室より №146 終業式で成長を確認 12/26 1学年だよ 第37号 実り多き2学期終了 12/26 2学年だよ 第36号 さらにあったかい学年に 12/26 3学年だよ 第35号 2学期を振り返って 12/23 学校だより 第14号 自治力の継承・発展を 12/23 ほけんだより 各学年でいのちの学習 12/22 校長室より №145 生徒総会を6年生が参観 12/22 1月の予定表 年明けて気持ちも新たに 12/21 校長室より №144 3年いきいきダンス発表会 12/21 年明け第1週の予定(1/2~) 3学期スタート 12/20 校長室より №143 エコキャップ回収で貢献 12/19 校長室より №142 吹奏楽部 いい表情で演奏 12/16 校長室より №141 雪の朝の光景 12/16 来週の週予定(12/19~) 2学期最後の1週間 12/16 再来週の予定表(12/26~) 2学期ラスト1日 12/16 1学年だより 第36号 発表会で学びを共有 12/16 2学年だより 第35号 吹奏楽部アンコン頑張れ 12/16 3学年だより 第34号 進路への備えを大切に! 12/14 校長室より №140 1年 総合学習発表会を開く 12/14 ほけんだより 寒さ対策をお願いします 12/13 校長室より №139 アンコンに向けて壮行演奏会 12/12 校長室より №138 大切にしたい言葉 12/9 来週の予定表(12/12~) 三者面談始まります 12/9 1学年だより 第35号 1年副会長おめでとう! 12/9 2学年だより 第34号 立会演説会 頑張りました 12/9 3学年だより 第33号 期末テストの結果 12/8 校長室より №137 立会演説会で熱弁 12/7 校長室より №136 残された時間 今から◯◯ 12/6 校長室より №135 美術部 動画で町をPR 12/5 校長室より №134 クリスマス会にボランティア 12/2 校長室より №133 役員選挙 候補者が第一声 12/2 来週の予定表(12/5~) 立会演説会そして投票 12/2 12月の予定表 一部変更があります 12/2 学校だより 第13号 研究の成果を発表 12/2 1学年だより 第34号 選挙活動スタート 12/2 2学年だより 第33号 選挙運動 堂々とした姿で 12/2 3学年だより 第32号 いのちの学習 12/1 ほけんだより コロナ第8波 感染に注意を 11/30 校長室より №132 今日から学期末の大掃除 11/29 校長室より №131 バス乗車 安全に、気持ちよく 11/28 校長室より №130 テストと格闘 終わってホッ 11/25 校長室より №129 学年集会でテストに発破 11/25 1学年だより 第33号 音楽の授業研究会 11/25 2学年だより 第32号 自学ノート特別点検デー 11/25 3学年だより 第31号 さあ、期末テスト 11/24 来週の予定表(11/28~) 週明けすぐテスト 11/24 12月の予定表 年末 師も走る月です 11/23 校長室より №128 本校で研究発表会 11/21 校長室より №127 期末テストまで1週間 11/18 校長室より №126 立候補者確定 いざ選挙! 11/18 1学年だより 第32号 楽しかった親子行事 11/18 2学年だより 第31号 「良いことの実」展開中 11/18 3学年だより 第30号 おかわり!バイキング給食 11/17 来週の予定表(11/21~) 期末テスト直前です 11/16 校長室より №125 生徒会選挙 立候補受付開始 11/15 校長室より №124 3年生 昨日バイキング給食 11/15 ほけんだより コロナ 予防の徹底を! 11/15 ほけんだより コロナ 予防の徹底を(裏面) 11/11 校長室より №123 生徒も読書 先生方も読書 11/11 来週の予定表(11/14~) 生徒会役員選挙告示 11/11 1学年だより 第31号 学び多き職業講話 11/11 2学年だより 第30号 お薦め本の帯づくり 11/11 3学年だより 第29号 R5公立入試 県HPで確認を 11/10 校長室より №122 町教育委員の皆さまが訪問 11/10 学校だより 第12号 響いた心のハーモニー 11/9 校長室より №121 お薦め本の紹介 11/9 Jアラート発出時の対応(お願い) 11/8 校長室より №120 食で作る自分のからだ 11/7 校長室より №119 授業ほのぼの テストきりっと 11/4 校長室より №118 1年生に職業講話 11/4 来週の予定表(11/7~) 給食週間始まります 11/4 1学年だより 第30号 思い切り歌った合唱コンクール 11/4 2学年だより 第29号 合唱コンクールを終えて 11/4 3学年だより 第28号 素敵な合唱をありがとう 11/2 校長室より №117 エコキャップ回収に関心を 11/1 校長室より №116 授業に集中!約束を確認 10/28 校長室より №115 感動の合唱でした 10/28 来週の週予定(10/31~) 11月に突入します 10/27 1学年だより 第29号 明日 最高のハーモニーを 10/27 校長室より №114 合唱を「協楽歌咲」で 10/27 2学年だより 第28号 仲間と奏でる合唱楽しもう 10/27 3学年だより 第27号 明日が本番 合唱コンクール 10/26 校長室より №113 合唱練習 今日は一休み 10/26 11月の予定表 行事が一段落 落ち着いて学習 10/26 ほけんだより 立腰は一生の宝⑥ 10/25 校長室より №112 合唱コンクールの発表順抽選 10/24 校長室より №111 実行委員の準備も着々と 10/24 ほけんだより 立腰は一生の宝⑤ 10/21 校長室より №110 合唱 中間発表会 10/21 来週の予定表(10/24~) いよいよ合唱コンクール 10/21 1学年だより 第28号 自分を律して学習 10/21 2学年だより 第27号 中間テストを終えて 10/21 3学年だより 第26号 中間テストの結果を受けて 10/20 校長室より №109 3年社会で授業公開 10/20 学校だより 第11号 競い合い称え合った運動会 10/20 ほけんだより 立腰は一生の宝④ 10/19 校長室より №108 第2回校内授業研究会 10/19 ほけんだより 立腰は一生の宝③ 10/18 校長室より №107 マルシェのボランティアにお礼状 10/18 ほけんだより 立腰は一生の宝② 10/17 校長室より №106 町駅伝で力走&地域貢献 10/15 校長室より №105 おいでマルシェでボランティア 10/14 校長室より №104 第2回学校運営協議会を開催 10/14 来週の予定表(10/17~) 19・20日は早上がり 10/14 1学年だより 第27号 運動会をふり返って 10/14 2学年だより 第26号 次は合唱コンクール 10/14 3学年だより 第25号 9月の実力テストより 10/13 校長室より №103 豊かな生き方を考える 10/13 ほけんだより 立腰は一生の宝① 10/12 進路情報 荒砥高校 個別相談会案内 10/12 校長室より №102 南ブロック大会に向け壮行式 10/11 校長室より №101 中間テストでした 10/7 校長室より №100 合唱コンクールに向けて 10/7 来週の予定表(10/10~) 中間テストです 10/7 1学年だより 第26号 燃えた・楽しんだ運動会 10/7 2学年だより 第25号 勝・翔・笑の運動会 10/7 3学年だより 第24号 3年の姿を見せた運動会 10/5 校長室より №99 運動会 組ごとの総括会で 10/5 進路情報 山形学院 親子体験教室案内 10/5 進路情報 山形明正 学校説明会案内 10/5 進路情報 城北高校 学校説明会案内 10/5 進路情報 国際高等専門学校 説明会案内 10/5 進路情報 看護への道 セミナー案内[1~3年対象] 10/4 校長室より №98 成長を確信した運動会 10/3 校長室より №97 運動会を水害に克った証に 9/30 校長室より №96 運動会練習 きびきび! 9/30 来週の予定表(10/3~) いよいよ運動会本番 9/30 10月の予定表 行事やテストが目白押し 9/30 1学年だより 第25号 新人戦を終えて 9/30 2学年だより 第24号 新人戦を終えて 9/30 3学年だより 第23号 職場体験学習を通して 9/29 学校だより 第10号 新人戦を来春のステップに 9/28 校長室より №95 新人戦報告会の講評で 9/24 校長室より №94 6年生来校 集合学習(数学) 9/22 校長室より №93 新人戦 チ-ムワ-クを深めて 9/22 来週の予定表(9/26~) 運動会練習スタート 9/22 1学年だより 第24号 新人戦前「心」を強く 9/22 2学年だより 第23号 いざ出陣 燃えよ若鷲たち 9/22 3学年だより 第22号 職場体験学習を通して 9/22 校長室より №92 新人戦激励メッセージ 9/22 進路情報 九里学園 オープンスクール案内 9/22 進路情報 奨学金 あしなが高校奨学金(給付) 9/21 校長室より №91 新人戦に向けて士気を高める 9/20 校長室より №90 立哨指導ありがとうございます 9/19 校長室より №89 吹奏楽部定期演奏会を開催 9/16 校長室より №88 学年行事を総括 9/16 1学年だより 第23号 笑顔と充実のことりっぷ 9/16 2学年だより 第22号 実り多い修学旅行 9/16 3学年だより 第21号 職場体験学習を終えて 9/14 校長室より №87 2年生、旅行もあとわずか 9/14 校長室より №86 修学旅行、最終日です 9/13 校長室より №85 修学旅行隊、ホテルに到着 9/13 校長室より №84 1年生飯豊町ことりっぷ 9/13 校長室より №83 修学旅行隊、2日目出発 9/12 校長室より №82 1年生SDGs関連施設を訪問 9/12 校長室より №81 3年生よく働きます 9/12 校長室より №80 元気に修学旅行に出発! 9/9 校長室より №79 修学旅行結団式にて 9/9 1学年だより 第22号 ことりっぷ直前 9/9 2学年だより 第21号 修学旅行に行ってきます 9/9 3学年だより 第20号 職場体験、感謝とコミュ力を 9/8 校長室より №78 「立腰」の研修をしました 9/8 資料「みんなで立腰いいでの子」 9/8 来週の予定表(9/12~) 学年行事ウィークです 9/7 2学年だより 第20号 修学旅行スローガンに寄せて 9/7 学校だより 第9号 創立64周年を祝う 9/6 校長室より №77 学年行事への意気込みを発表 9/5 校長室より №76 グラウンドの流木を撤去 9/2 校長室より №75 少年の主張大会で 9/2 来週の予定表(9/5~) 各学年行事の準備を 9/2 母親委員会だより 食事でパフォーマンスを上げる 9/2 大会2週間前のレシピ集 9/2 1学年だより 第21号 自学をレベルアップしよう 9/2 2学年だより 第19号 修学旅行に向けて着々 9/2 3学年だより 第19号 学校代表で少年の主張 9/2 進路情報 長井高校 学校説明会ポスター 9/2 進路情報 長井高校 学校説明会案内 9/1 校長室より №74 今日、創立記念日 8/31 校長室より №73 目の前の授業に真剣に 8/30 進路情報 米沢商業 体験入学案内 8/30 進路情報 酒田南 オープンキャンパス案内 8/29 校長室より №72 運動会延期の理由を全校生に 8/29 9月の行事予定表 各学年行事や新人戦 8/26 校長室より №71 月曜日、待ってます! 8/26 来週の予定表(8/29~) 運動会が延期です 8/26 1学年だより 第20号 「自分から」の行動を 8/26 ほけんだより コロナ油断できない状況 8/26 進路情報 山形工業 学校見学会案内 8/26 進路情報 日大山形 学校説明会案内 8/24 校長室より №70 朝令暮改をお許しください 8/24 学校だより 第8号 2学期に目指す「自律」の姿 8/23 校長室より №69 PTAの土砂撤去作業に感謝 8/22 校長室より №68 水害の実態を調査したところ 8/19 校長室より №67 運動会に向けて 8/19 1学年だより 第19号 本物の力つけるとき 8/19 2学年だより 第18号 中学生活折返しの学期 8/19 3学年だより 第18号 2学期がスタート 8/19 ほけんだより コロナについて緊急のお願い 8/19 進路情報 山形学院 第2回オープンキャンパス案内 8/19 来週の予定表(8/22~) 運動会練習始まります 8/18 進路情報 山形北高 学校説明会案内 8/18 進路情報 置賜農業高 体験入学案内 8/18 進路情報 米沢工業高 体験入学案内 8/17 校長室より №66 運動会に向けてグラウンド整備 8/8 校長室より №65 広島平和記念式典に思う 8/5 校長室より №64 水害の爪痕/お見舞申上げます 8/3 校長室より №63 子どもたちに付けたい力 8/1 校長室より №62 運動会に向けて/吹奏楽県大会 7/29 校長室より №61 終業式を終えて 7/29 学校だより 第7号 1学期終了、しっかり成長! 7/29 1学年だより 第18号 「中学生」へと成長! 7/29 2学年だより 第17号 1学期をふり返って 7/29 3学年だより 第17号 1学期をふり返って 7/29 2学期初め予定表(8/15~) 休み明け元気で 7/29 8月の行事予定表 運動会盛り上げていこう 7/28 校長室より №60 「総合的な学習の時間」で 7/26 校長室より №59 1学期の最終週です 7/24 校長室より №58 県中総体2日目 7/23 校長室より №57 いざ決戦の地へ~県大会開幕 7/21 校長室より №56 県大会に向けて 7/21 来週の予定表(7/25~) 1学期最終週です 7/21 ほけんだより コロナが置賜管内でも急増中 7/21 1学年だより 第17号 夏休み ワークで総復習を 7/21 2学年だより 第16号 県大会、頑張ってこい! 7/21 3学年だより 第16号 充実した夏休みを 7/21 進路情報 荒砥高校 体験入学案内 7/21 進路情報 基督教独立学園 入学案内① 7/21 進路情報 基督教独立学園 入学案内② 7/20 校長室より №55 夏休みの計画表を作成 7/19 校長室より №54 吹奏楽部「優秀」、県大会へ 7/19 3学年だより 第15号 吹奏楽コンクールに向けて 7/19 2学年だより 第15号 頑張れ!吹奏楽部 7/16 1学年だより 第16号 壮行演奏、ワックスがけ 7/14 校長室より №53 吹奏楽部 壮行演奏会 7/14 進路情報 デンソー工業学園 見学会案内 7/14 進路情報 トヨタ工業学園 高等部募集要項 7/14 進路情報 科学技術学園 募集要項 7/14 進路情報 赤門自動車整備大学校 案内① 7/14 進路情報 赤門自動車整備大学校 案内② 7/13 校長室より №52 ワックスがけで床がピカピカ 7/13 進路情報 R5公立推薦 実施方針 7/13 進路情報 R5公立推薦 出願要件・選抜規準 7/13 進路情報 R5公立推薦 各校の取組みの見方 7/13 進路情報 R5公立推薦 南学区(置賜) 7/13 進路情報 R5公立推薦 東学区(村山) 7/12 校長室より №51 3年生、実テに真剣に向き合う 7/11 校長室より №50 運動会に向けて始動 7/11 1学年だより 第15号 テスト結果を分析しよう 7/11 進路情報 酒田南高 部活動体験・料理教室案内 7/8 学校だより 第6号 読書で頭を鍛え心を豊かに 7/8 2学年だより 第14号 期末テストの結果 7/8 3学年だより 第14号 本気で学習に向かう 7/7 校長室より №49 中3が小6にオンラインで 7/7 来週の予定表(7/11~) 吹奏楽部ラストスパート 7/6 校長室より №48 町戦没者追悼式に参列して 7/5 校長室より №47 歌声活動、全体練習始まる 7/5 進路情報 高畠高校 学校説明会案内 7/5 進路情報 山形城北 オープンスクール案内① 7/5 進路情報 山形城北 オープンスクール案内② 7/5 進路情報 山形城北 部活動体験会案内 7/5 進路情報 惺山高校 サマーチャレンジ案内① 7/5 進路情報 惺山高校 サマーチャレンジ案内② 7/4 校長室より №46 五色の短冊 生徒が書いた~♪ 7/1 校長室より №45 中真先生、最後の授業 7/1 1学年だより 第14号 期末テスト終了 7/1 2学年だより 第13号 中真先生 安産祈願&感謝 7/1 3学年だより 第13号 進路実現に向けて 6/30 来週の予定表(7/4~) テストが続々返されます 6/29 校長室より №44 初めての定期テスト 6/29 7月の行事予定表 1学期残り1ヶ月 6/29 進路情報 仙台高専 オープンキャンパス・入試説明会 6/28 校長室より №43 各学年のスローガン発表 6/28 進路情報 NHK学園高 ポスター 6/28 進路情報 NHK学園高 案内 6/27 校長室より №42 美術部「ゆり写生大会」 6/27 進路情報 置賜農業 オープンスクール案内 6/27 進路情報 山形学院 オープンキャンパス案内 6/27 進路情報 山形学院 オープンキャンパス詳細 6/27 進路情報 ワオ高等学校 オープンスクール案内 6/24 校長室より №41 テストを迎え撃て 6/24 来週の予定表(6/27~) 期末テストweek 6/24 1学年だより第13号 地区大会を終えて 6/24 2学年だより第12号 地区大会を終えて 6/24 3学年だより第12号 地区大会を終えて 6/24 進路情報 米沢中央 体験入学案内 6/24 進路情報 九里学園 オープンスクール案内 6/24 進路情報 日大山形 部活動体験会案内 6/22 校長室より №40 負けたことに負けない 6/22 学校だより 第5号 今まで鍛えた力を次ぎに 6/18 校長室より №39 吹奏楽部「夏至の音楽祭」 6/17 校長室より №38 感謝とあきらめない心で 6/17 1学年だより第12号 地区大会直前 6/17 2学年だより第11号 心・技・体の「心」で 6/17 3学年だより第11号 地区大会 いざ出陣! 6/16 来週の予定表(6/20~) 大会終了、切り替えて 6/16 進路情報 東海大山形 1dayセミナー案内 6/16 進路情報 東海大山形 部活動体験① 6/16 進路情報 東海大山形 部活動体験② 6/16 進路情報 東海大山形 部活動体験③ 6/15 校長室より №37 二兎を追わねば一兎も得ない 6/15 進路情報 鶴岡高専 体験入学案内 6/14 校長室より №36 ミュージカルに引き込まれて 6/14 進路情報 小国高校 体験入学案内 6/13 校長室より №35 部毎のあいさつ運動&応援練習 6/13 地区大会組み合わせ一覧 6/13 進路情報 米沢東 オープンスクール案内 6/13 進路情報 米沢中央 体験入学の予定表 6/13 進路情報 九里学園 オープンスクール案内 6/10 校長室より №34 育成部立哨指導に感謝 6/10 1学年だより 第11号 3年生に感謝を表現 6/10 2学年だより 第10号 地区大会頑張ろう!! 6/10 3学年だより 第10号 地区大会激励会 6/10 進路情報 山形明正高校 オープンスクール案内 6/10 進路情報 日立工業専修学校 オープンスクール案内 6/10 進路情報 日本高等芸術学園 オープンスクール案内 6/9 校長室より №33 カウントダウンカレンダー込められた思い 6/9 来週の予定表(6/13~) 決戦は土曜日・日曜日 6/8 校長室より №32 第1回授業研究会を実施 6/7 校長室より №31 地区総体に向け3年生を激励 6/6 進路情報 加茂水産高校① 体験入学案内 6/6 進路情報 加茂水産高校② 体験入学要項 6/6 進路情報 ルネサンス高校① オープンキャンパス 6/6 進路情報 ルネサンス高校② 出願スケジュール 6/3 校長室より №30 小学校への出前授業 6/3 1学年だより 第10号 白川ダムマラソン大会 6/3 2学年だより 第9号 白川ダムマラソン大会 6/3 3学年だより 第9号 白川ダムマラソン大会 6/3 進路情報 興譲館 オープンスクール兼サマースクール 6/3 進路情報 惺山高校 サマーチャレンジ予告 6/2 学校だより 第4号 地区総体で心してほしいこと 6/2 3学年だより 第8号 各部長の決意 5/31 校長室より №29 今の私アートメッセージ 5/30 校長室より №28 自分流枕草子 5/29 校長室より №27 飯豊の良さを知るマラソン大会 5/27 校長室より №26 来週から部活動強調期間 5/27 1学年だより 第9号 夢作文2、飯豊町を知る 5/27 2学年だより 第8号 6月から衣替え 5/26 校長室より №25 自学ノートを点検して 5/26 来週の予定表(5/30~) 部活強調期間スタート 5/26 6月の行事予定表 18・19日はいざ決戦 5/25 校長室より №24 盛り上がるあいさつ 5/24 校長室より №23 衣替えの時期です 5/24 進路情報 ヒューマンキャンパス高校 ② 5/24 進路情報 ヒューマンキャンパス高校 ① 5/21 来週の予定表(5/23~) そろそろ衣替え 5/20 1学年だより 第8号 「夢作文」発表会 5/20 2学年だより 第7号 「リレー自学ノート」スタート 5/20 3学年だより 第7号 先陣切った駅伝大会 5/20 校長室より №22 目指せ!あいさつの達人!! 5/19 学校だより 第3号 生徒総会&地区駅伝大会 5/18 校長室より №21 安全な自転車の乗り方を 5/14 校長室より №20 地区駅伝大会結果速報 5/13 1学年だより 第7号 生徒総会 5/13 2学年だより 第6号 先週・今週の出来事 5/13 3学年だより 第6号 学校を引っ張る3年生 5/13 校長室より №19 教職員にも読書を推奨 5/12 校長室より №18 本に浸る 5/11 校長室より №17 生徒総会で活発な話し合い 5/10 校長室より №16 駅伝大会壮行式で激励&決意 5/10 進路情報 東北芸術高等専修学校 パンフレット 5/9 校長室より №15 部活動で大切にすること 5/6 校長室より №14 花植え作業で優しい心 5/6 1学年だより 第5号 本入部&GW 5/6 1学年だより 第6号 学年スローガン決定 5/6 2学年だより 第5号 学年スローガン決定 5/6 3学年だより 第5号 学年スローガン決定 5/3 校長室より №13 練習試合で技と心を磨く 5/2 学校だより 第2号 部活動本格始動 4/28 来週の予定表(5/2~) 連休の中の2日間 4/28 2学年だより 第4号 「おすすめの本」紹介 4/28 校長室より №12 今日から1年生本入部 4/28 3学年だより 第4号 いじめ防止講話を聞いて 4/27 3学年だより 第3号 3年生になって 4/27 3学年だより 第2号 実力テストをいかす 4/27 校長室より №11 「勁」のつよさを 4/26 校長室より №10 県縦断駅伝の壮行応援 4/23 来週の予定表(4/25~) 1年生本入部です 4/23 校長室より №9 桜が満開 4/23 5月の行事予定表 29日は白川ダムマラソン 4/22 2学年だより 第3号 2年生になって 4/22 1学年だより 第4号 正式入部間近! 4/20 校長室より №8 いじめ防止教室を開催 4/19 校長室より №7 3年全国学力・学習状況調査 他 4/18 校長室より №6 1年部活動体験始まる 4/18 1学年だより 第3号 時間割スタート 4/18 1学年だより 第2号 部活動見学 4/18 1学年だより 第1号 入学おめでとう 4/15 2学年だより 第2号 授業を大切に 4/15 校長室より №5 本格的に授業開始 4/14 学校だより 第1号 154名でR4をスタート 4/13 進路情報 九里学園高校「学校公開日」のお知らせ 4/13 4月の 行事予定表 4/13 3学年だより 第1号 最上級生としてのスタート 4/12 校長室より №4 新入生歓迎会、部活動紹介 4/8 校長室より №3 夢はでっかく根はふかく 4/7 2学年だより 第1号 いい味出そう 2年生 4/7 校長室より №2 かがやく瞳 眉上げて 4/6 校長室より renewal №1 心新たに 令和3年度 3/31 校長室より 468 心構えと決意を本物にするとき 3/29 校長室より 467 この2年間で実感したこと 3/28 校長室より 466 反省しきりの年度末、只々感謝 3/23 校長室より 465 楽しみなリーダー&令和4年度 3/23 部活動 最新チェックリスト(3/22-) 3/23 県民の皆様へのお願い 山形県 3/23 中学生(卒業生)のみなさんへ 県教委 3/17 公立高校一般受検 全員第一志望に 合格することができました! 3/17 1学年だより 第50号 皆様のお力添えに感謝 3/17 飯豊町観光協会より 中学3年生保護者の皆様へ 「通学定期券」 購入のお願い 3/17 校長室より 464 いつ何が起こるか… 3/17 大きな揺れを感じる地震がありましたが 校舎に被害はありません。ご安心ください。 3/16 2学年だより 第51号 立志式 ~ 卒業式 3/16 第64回 卒業証書授与式 校長式辞 卒業式の様子(写真) 3/15 学校だより 第12号 節目が 心構えをつくる 3/15 3学年だより 第58号 明日はいよいよ卒業式 3/15 1学年だより 第49号 第1学年の課程修了 3/15 ほけんだより No.15 来室…コロナ禍の影響も 3/14 校長室より 463 コロナ禍…でも 楽しいひととき 3/14 2学年だより 第50号気持ちのキャッチボール 3/11 3学年だより 第57号 卒業証書授与式を前に 3/11 部活動再開 3/14(月)~ 部活動チェックリスト〔最新版〕 3/11 『輝き』生徒指導だより 第38号 3/11 1学年だより 第48号 3年生の卒業を祝福 3/11 来週(3/14~)予定表 矜持を胸に 卒業式 3/10 校長室より 462 公立一般入試 、明日は3.11 3/9 『輝き』生徒指導だより 第37号 苦しい時ほど 成長しているもの 3/8 校長室より 461 個々の見取りと評価 3/8 受検者の状況別の受検対応の可否 3/8 3月10日公立一般入試 特別措置による 選抜に係る実施要項(改訂版) 引き続き 細やかな健康管理 をお願いします 3/7 校長室より 460 たくさんほめてあげたいけれど 3/5 3学年だより 第56号 最後の詰めを怠らない 油断せず 公立受検までの 徹底した体調管理を 3/4 来週(3/7~)予定表 この日のための感染予防 3/4 2学年だより 第49号 進路学習会・立志式 3/12 3/4 1学年だより 第47号 高校調べ・進路希望調査 3/4 校長室より 459 今できることを行動で示す 3/3 校長室より 458 3年生の自学ノートを点検して 3/1 校長室より 457 担任にバトンをつなぐ 3-1 2/28 校長室より 456 重い荷物を下ろしてほしい 2/28 ほけんだより 2月 No.14 リバウンド防止 2/25 来週(2/28~)の予定表 ※変更あり 2/25 3学年だより 第55号 3/10 高校入試最優先 引き続き、不要不急の外出を控えてください! 2/25 1学年だより 第46号 お手伝い・お料理レポート 2/25 校長室より 455 心のこもった メッセージ 2/25 校長室より 454 肝に銘じなければならないこと 2/25 2学年だより 第48号 自分事にする大切さ 2/24 3月の行事予定表 1,2年生☛17日は登校日 2/24 来週(2/28~)週計画表 1年間の総まとめ 2/24 学校だより 第11号 勇なるかな 勇なるかな 2/24 校長室より 453 2/25~公立入試まで部活動中止 2/22 1学年だより 第45号 期末テストを次に… 2/22 校長室より 452 「換気」の徹底 と 防寒対策 トイレ等のこまめな消毒 と 中間健康観察 を実施 2/21 『輝き』生徒指導だより 第36号 2/21 リバウンド防止特別対策(町教育委員会) 2/21 部活動感染防止チェックリスト(2/21~3/6) 2/21 職員室通信 第12号 本日より再開しました 2/18 3年生 及び 保護者の皆様へ 2/18 2学年だより 第47号 2/18 1年生 及び 保護者の皆様へ 2/18 2月の月行事 ※変更あり 2/18 来週(2/21~)週計画表 ※変更あり 新型コロナウイルス感染症拡大防止の徹底を図るため 明日からの2日間、校内の出入りを禁止いたします。 2/18 学校再開について 再開後の『一日の流れ』 2/18 年度末に向けて 自分たちの行動が どのような結果につながる 可能性があるのかを 常に想像できる力が 今、問われています。 2/18 校長室より 451 学級活動ではお互いの表情も… 2/18 校長室より 450 力を合わせ オンライン授業 2/18 校長室より 449 学校の再開に向けて 2/17 3学年だより 第54号 残された17日 2/17 校長室より 448 安心、信頼しています 2/16 オンライン授業(学習)等の予定 こんな時だからこそ がんばろう! 2/16 2月行事予定表(最新版) 2/16 週計画表 (2/21~) 感染の広がりを断ち切る 2/16 3年生 及び 保護者の皆様へ 2/16 2年生のみなさんへ 2/16 1年生 及び 保護者の皆様へ 2/16 臨時休業の期間延長について 2/15 2月の行事予定(変更あり) 2/15 更なる感染防止について(町教育委員会) 2/15 1年生の学習課題(2/16まで) 2/15 1年生のみなさんへ(連絡) 2/15 3年生 及び 保護者の皆様へ 2/15 2年生のみなさんへ(お知らせ) 2/15 全校生で『家庭学習の充実!』 2/15 『自学のすすめ』 2/14 臨時休業(2/15~2/16)のお知らせ 本日の下校対応へのご協力に感謝申し上げます。 休業中の動きについてはマメールで連絡します。 2/14 3学年だより 第53号 今こそ感謝と恩返し 2/12 校長室より 447 どんな時でも 笑顔を絶やさず 2/12 週計画表 (2/14~) 大切にしたい学習意識 2/12 2学年だより 第46号 自分事としての学び 2/10 校長室より 446 自分の行動履歴に責任を持つ 2/10 『輝き』生徒指導だより 第35号 2/9 1学年だより 第44号 期末テスト直前の学習 2/9 部活動最新チェックリスト(2/7-2/20) 2/8 校長室より 445 それぞれの学年への期待 2/7 校長室より 444 教え方が上手な1年生 2/7 更なる感染防止対策について(町教育委員会) 2/7 3学年だより 第52号 節分の行事と言えば 2/4 2学年だより 第45号 自分の中の鬼退治 2/4 1学年だより 第43号 家庭学習が変わる! 2/4 週計画表 (2/7~) 期末テストに全集中 2/4 校長室より 443 心が晴れないあなたへ 2/2 部活動感染防止対策チェックリスト 2/2~ ※ 登校の際の判断にもご活用ください。 2/2 公立入選(推薦) 症状に応じた対応 県教委 2/1 学芸委員会だより 学習規律強調週間2/3~ 2/1 校長室より 442 除雪作業 ありがとうございます 2/1 『輝き』生徒指導だより 第33号 2/1 思いやり週間(2/3~2/9)ボランティア委員会 2/1 本日のスクールバス発車時刻[最新版] ※ 新型コロナ感染拡大による臨時措置 2/1 新型コロナ感染症対応(町教育委員会) 2/1 タブレットの接続確認について(お願い) ⇒ WiFi接続の方法 ※昨日配付済み 1/31 3学年だより 第51号 カウントダウンスタート 1/31 2学年だより 第44号 進路激励会で見た姿! 1/31 1学年だより 第42号 頑張れ3年生! 1/28 校長室より 441 自分の経験を全員のものに 1/28 ほけんだより No.13 感染症予防対策徹底 1/27 校長室より 440 2年生2人に 大きな拍手を!! 1/27 週計画表 (1/31~)私立入試 感謝の会 立志式 1/27 校長室より 439 情報に偏りなく 自律的な判断を 1/26 2月の行事予定 1/26 うたごえ便り 生徒会執行部 歌声担当 1/25 明日からの部活動再開について 部活動チェックリスト 1/27~2/20 1/25 ボランティア通信 ご協力ありがとうございました 1/25 『輝き』生徒指導だより 第32号 1/25 学校だより 第10号 矜持を胸に前へ進む 1/25 校長室より 438 感謝の思いを持って入試へ 1/24 新型コロナウイルス感染急拡大により 本日より3日間、部活動を中止します ⇒スポ少のご協力に感謝申し上げます ☛ 配信しましたマメール 1/24 校長室より 437 あともう少し… 1/21 『輝き』生徒指導だより 第31号 1/21 校長室より 436 ICT活用の授業視察 1/21 ほけんだより No.12 感染症予防・いのちの講話 1/21 入学試験の実施に係る注意事項について 九里学園(1/31) 米沢中央(2/1、2/2) 公立受検(感染防止対策) 1/21 3学年だより 第50号 新たな人間関係づくり 1/21 2学年だより 第43号 リーダーとしての自覚 1/21 1学年だより 第41号 新年の抱負 1/21 生活委員会だより 『おはヨッシー週間』1/24~ 1/20 校長室より 435 早朝からの準備 ありがとう! 1/20 保健委員会だより セーブメディア+生活リズム 1/20 週計画表(1/24~) 進路激励会、進路講話… 1/20 『輝き』生徒指導だより 第30号 1/20 校長室より 434 『心の居場所のつくり方』 1/19 校長室より 433 感染症に対する意識の高まり 1/17 校長室より 432 陰徳あれば 陽報あり 1/17 『輝き』生徒指導だより 第29号 1/15 校長室より 431 生徒のがんばりに応える姿 1/15 3学年だより 第49号 後に続け! 受験生!! 1/14 2学年だより 第42号 打てば響く学年… 1/14 1学年だより 第40号 聴く側から歌う側に 1/14 校長室より 430 ぐっときました… 1/14 飯豊町感染症対応の改訂(1/14) 1/13 県中スキー大会(1/15~1/17) は感染症急拡大により 無観客での開催となりました。 1/13 校長室より 429 中学校入学説明会 1/13 週計画表(1/17~) スキー授業始まる 1/13 校長室より 428 感染症拡大への対応 1/13 コロナウイルス感染症対応 ~1/26 県教育長通知 部活動チェックリスト 今後の活動の判断は、本日の発表を受けて行います。 1/12 校長室より 427 『わくわくこども園』 へ 1/11 校長室より 426 「落とし物です。」 1/11 校長室より 425 主体的な学びを生み出す板書 1/10 校長室より 424 3連休中の真剣な取り組み 1/7 3学年だより 第48号 進路実現に燃える 1/7 2学年だより 第41号 通知表 『家庭から』 1/7 1学年だより 第39号 2学年の0学期 1/7 校長室より 423 それぞれの目標に向かって 1/6 週計画表(1/10~) 中学校入学説明会ほか 1/6 『輝き』生徒指導だより 第28号 1/6 校長室より 422 一人ではない 孤独でもない 1/6 校長室より 421 矜持を胸に 前進する3学期 1/5 職員室通信 第11号 新たな気持ちで 1/5 校長室より 420 めざみの里書き初め大会 令和4年 明けましておめでとうございます 12/28~閉庁期間~1/4 新型コロナウイルス感染症に係る 緊急時の連絡先⇒ 090 4317 8038 12/27 校長室より 419 出会えた奇跡に感謝して 12/27 校長室より 418 自分のことが…わからない 12/24 校長室より 417 第1回リーダー研修会 12/24 2学年だより 第40号 2学期を振り返って 12/24 1学年だより 第38号 実り多い2学期 12/24 ほけんだより No.11 「健康の記録」を配付 12/23 1月の行事予定 12/23 週計画表 (1/3 ~) 目標をしっかり持とう! 12/23 2学期学校評価について 12/23 校長室より 416 互いを本気で思いやる心を 12/23 3学年だより 第47号 今こそ勝負のとき 12/23 学校だより 第9号 矜持を持って前に進め! 12/22 『輝き』生徒指導だより 第27号 12/22 校長室より 415 小学生から見た「生徒総会」 12/20 校長室より 414 目標達成…みなぎる達成感 12/17 校長室より 413 達成感の見られる取り組み 12/17 1学年だより 37 ご協力に感謝 12/17 2学年だより 39 立志式に向けて 12/17 「進路関係」 更新しました 12/17 3学年だより 46 終わり良ければ総て良し 12/16 週計画表 (12/20~) 2学期の締めくくり 12/16 『輝き』生徒指導だより 第26号 12/15 母親委員会だより 中学生に必要な… [情報] リユース制服在庫状況 12/15 校長室より 412 流れ星見つけました 12/14 校長室より 411 この冬も除雪がスタート 12/13 校長室より 410 活動の焦点化・重点化 12/13 校長室より 409 「段取り8分」、心から感謝 12/13 3学年だより 受験シーズン到来 12/13 2学年だより 生徒会役員選挙を通して 12/13 1学年だより 生徒会役員の改選 12/10 週計画表 (12/13~) 2学期を振り返る 12/9 校長室より 408 何気なく見上げている夜空… 12/8 『輝き』生徒指導だより 第25号 12/8 校長室より 407 水曜日を有効に活用しましょう 12/7 校長室より 406 卒業アルバム写真撮影・講話 12/6 学校だより 第8号 コロナ禍のご理解に感謝 12/4 校長室より 405 不安に打ち勝つ勇気 12/3 校長室より 404 思いやり週間が始まります 12/3 学校保健委員会だより 12/3 3学年だより 第44号 気のゆるみは厳禁 12/3 1学年だより 第35号 学年部会親子行事 12/3 校長室より 403 うれしいメールをいただいて 12/3 週計画表 (12/6~) 公平な立場で臨む 12/3 『輝き』生徒指導だより 第24号 12/2 校長室より 402 心は目に見えないからこそ 12/1 『輝き』生徒指導だより 第23号 12/1 12月の行事予定 最新版 12/1 校長室より 401 立ち向かう力を身に付ける 11/29 校長室より 400 やわらかな音色が響く校舎 11/26 進路関係 の情報更新しました 11/26 校長室より 399 ペットボトルキャップ受贈 11/26 3学年だより 第43号 悔いなき取り組み 11/26 2学年だより 第36号 尾花沢の大切な友だち 11/26 1学年だより 第34号 明日は 親子行事 11/26 校長室より 398 2学期の振り返り 11/25 週計画表 (11/29~)選挙にも示す自律の姿 11/25 12月の行事予定 11/25 校長室より 397 一人で抱え込まない 11/24 職員室通信 第10号 教えられたこと 11/24 校長室より 396 3学年修学旅行⑧ 最終回 11/22 校長室より 395 いいで天文台 天体写真展 11/22 校長室より 394 長井工業高校授業参観 11/22 校長室より 393 3学年修学旅行記⑦ 11/22 1学年だより 第33号 期末テスト間近! 11/20 校長室より 392 3学年修学旅行記⑥ 11/19 校長室より 391 3学年修学旅行記⑤ 11/19 3学年だより 第42号 思い出に残る旅行 11/19 2学年だより 第35号 修学旅行を終えて 11/19 週計画表 (11/22~) 期末テストに向かう 11/18 校長室より 390 3学年修学旅行記④ 11/18 校長室より 389 3学年修学旅行記③ 11/18 校長室より 388 3学年修学旅行記② 11/18 校長室より 387 3学年修学旅行記① 11/18 2学年だより 第34号 修学旅行で見えたこと 11/18 『輝き』生徒指導だより 第22号 11/14 校長室より 386 うれしいお知らせ など 11/14 冬季スクールバス時刻表(11/15~) 11/12 校長室より 385 保護者の皆様からの声 11/12 1学年だより 第32号 職業講話 ⇒親子行事 11/12 2学年だより 第33号 修学旅行記 11/12 3学年だより 第41号 最高の思い出を 11/12 校長室より 384 一期一会 ・ 感謝と恩返し 11/11 週計画表 (11/15~) 3年生は修学旅行… 11/11 小国高校、荒砥高校 の情報を更新しました 11/10 校長室より 383 ご理解に心より感謝 11/10 校長室より 382 1学年 『職業講話』 11/10 校長室より 381 貴重な経験と楽しい思い出 11/ 9 校長室より 380 2日目も元気にスタート! 11/ 8 校長室より 379 楽しんでいるようです 11/ 8 校長室より 378 厳美渓に到着 11/ 8 校長室より 377 2年生が元気に出発! 11/ 5 週計画表 (11/8~) 11/ 5 『輝き』生徒指導だより 第21号 11/ 5 1学年だより 第31号 文化祭を振り返って 11/ 5 2学年だより 第32号 文化祭・SC講話 11/ 5 3学年だより 第40号 伝統を引き継ぐ合唱 3年☛ 修学旅行の約束 持ち物点検表 11/ 5 校長室より 376 待ちに待った修学旅行 11/ 4 校長室より 375 まず自分を大切にすること 11/ 4 職員室通信 第9号 11/ 4 ほけんだより No.10 修学旅行に向けて 11/ 4 ほけんだより No.9 明日、尿検査提出日 11/ 2 2学年だより 第31号 結果から学ぶ 11/ 1 学校だより 第7号 絆と成長、伝統の重み 10/28 1学年だより 第30号 元気な合唱を 10/28 県の注意・警戒レベル2 を受けての対応 (飯豊町教育委員会) 10/28 校長室より 374 苦しいときこそ 立ち向かう心を 10/28 2学年だより 第30号 合唱、そして修学旅行 10/28 3学年だより 第39号 心に残る文化祭に 10/26 文化祭を観覧いただく際の確認※配付済み ①日程及び受付時間 ②チェックシート 10/26 校長室より 373 取り組みの過程を評価したい 10/26 校長室より 372 飯豊中生が期待される姿 10/25 校長室より 371 見えている課題と向き合う 10/22 校長室より 370 「言葉に表せない…」 10/22 1学年だより 第29号 成長した姿を 10/22 2学年だより 第29号 ダイヤモンドの原石 10/22 3学年だより 第38号 想いは届いている 10/22 校長室より 369 本物の「つながり」とは 10/21 週計画表 (10/25~) 10/21 『輝き』生徒指導だより 第20号 10/21 校長室より 368 自らの学びを創る生徒に 10/19 校長室より 367 一年間の成長を実感 10/19 校長室より 366 居心地のよい学校生活を 10/18 校長室より 365 第2回学校運営協議会より 10/18 校長室より 364 昨年度と違う雰囲気 10/17 校長室より 363 ひたむきな練習の成果 10/15 1学年だより 第28号 力になる学習の継続 10/15 校長室より 362 出前授業 手ノ子小にて 半年後を 今から楽しみにしています! 10/15 3学年だより 第37号 「その瞬間」を大切に 10/15 『輝き』生徒指導だより 第19号 一人ひとりの宝物になった授業 (初任研 音楽) 10/15 週計画表 (10/18~) 10/13 修学旅行の実施について 以下の点を遵守し 安全かつ楽しい旅行に! 飯豊中ガイドライン 具体的な対応 旅行中の感染症対応等 3学年実施要項 2学年実施要項 3学年行程表 2学年行程表 国内修学旅行の手引き(第4版) 10/13 校長室より 361 出前授業 第二小にて 10/12 『輝き』生徒指導だより 第18号 10/12 校長室より 360 県新人・文化祭・修学旅行 10/11 職員室通信 第8号 10/11 校長室より 359 週末の本校生徒の活躍 等 10/9 校長室より 358 西置賜地区 美術部講習会 10/8 1学年だより 第27号 次は 合唱コンクール 10/8 校長室より 357 全員登校達成の日 10/8 3学年だより 第36号 中間テストを終えて 10/8 2学年だより 第27号 定期演奏会を終えて 10/7 週計画表 (10/11~) 10/7 校長室より 356 あいさつ番長 登場!! 10/5 2学年だより 第26号 新人戦を終えて 2 10/4 校長室より 355 節目となる幸せな時間 10/1 2学年だより 第25号 新人戦を終えて 10/1 部活動感染防止チェックリスト 10/1~ 10/1 3学年だより 第35号 受験生としての務め 10/1 週計画表 (10/4~) 10/1 1学年だより 第26号 地区新人大会を終えて 10/1 校長室より 354 6年生の感想から 9/30 学校だより 第6号 6年生の応援も励みに 9/29 『輝き』生徒指導だより 第17号 9/29 1学年だより 第25号 文化部も… 9/26 地区新人大会 速報(9/25~9/26) ※ 激励 ならびに ご支援 ありがとうございました! 9/24 3学年だより 第34号 自分なりの学びの姿 9/24 2学年だより 第24号 いざ、出陣! 9/24 10月の行事予定 9/24 週計画表 (9/27~) 9/23 校長室より 353 日々の指導を振り返る 9/23 ほけんだより No.8 身長・体重測定と保健指導 9/22 『輝き』生徒指導だより 第16号 9/21 地区新人大会 確認事項 資料1~3 ※ 本日、生徒配付に配付しました。 9/18 校長室より 352 3連休初日です 9/18 1学年だより 第24号 地域学習SDGs取材 9/17 部活動感染防止対策チェックリスト~9/30 9/17 第3学年だより 第33号 自律ある姿に感動 9/17 第2学年だより 第23号 2学年短歌を詠む 9/17 週計画表 (9/21~) 9/16 地区新人大会の開催等について 9/14 校長室より 351 英語弁論大会までの努力 9/13 進路情報 を随時ご確認願います 9/10 2学年だより 第22号 地区新人大会 9/10 1学年だより 第23号 地域学習 SDGs 9/10 校長室より 350 3年生から後輩へ ※ 来週から 制服登校 となります 9/10 3学年だより 第32号 後輩へ想いをつなぐ 9/10 週計画表 (9/13~) 英語弁論、部活写真 9/9 地区新人大会壮行式 のご案内 ※ 当日持参 観覧者チェックシート 9/8 校長室より 349 日々の成長を実感 9/7 『輝き』生徒指導だより 第15号 9/7 校長室より 348 日差しが心地よい一日 9/6 週計画表 (9/6~) 訂正版 9/6 校長室より 347 恐れることなく挑戦したい 9/3 少年の主張 地区弁論大会 FOTO 乃杏さん、殊理さんともに 全てを出し切った 充実感あふれる 清々しい笑顔で 帰校しました。 9/3 2学年だより 第21号 運動会を終えて! 9/3 長井飯豊線(手ノ子工区)道路改良工事 に伴う通行の変更 ※ 該当生徒に 本日指導しました。 9/3 3学年だより 第31号 …熱く燃えました 9/3 1学年だより 第22号 疾風のごとく… 9/3 校長室より 346 "現職"である今できること 9/2 新型コロナウイルス感染症に係る 夜間及び休日の連絡先 (9/16まで) → 080-1657-2774 (飯豊町教育委員会臨時電話) 9/2 校長室より 345 めっきり涼しくなりました 9/1 創立記念式にて 創立63周年 8/31 明日の創立記念日を迎えるにあたって 8/31 校長室より 344 自分たちが今できることを 8/30 コロナ禍でも 学習指導部より 全員が学習できる環境を 皆でつくろう 8/30 学校だより 第5号 運動会で得た自信を胸に 8/27 本日の 競技日程 をご確認ください。 速報 ※8/24配付の二次案内 に誤りがありました。 8/27 晴天に恵まれ 運動会を開催いたします 8/27 『輝き』生徒指導だより 14号 8/26 1学年だより 第21号 家業体験の感想 8/26 明日の 飯豊中運動会 天候判断 6:00 感染拡大防止特別集中期間 であることを 十分ご理解のうえ参観くださるようお願いします。 8/26 3学年だより 第30号 異例ずくめの運動会 8/26 週計画表 (8/30~) 8/25 校長室より 343 団結力と絆を本物に! 8/24 校長室より 342 本気になれるか 飯豊中生 8/24 運動会二次案内(変更あり)※本日配付 ご家族の参観数を制限させていただきます。 8/24 9月の行事予定 8/23 校長室より 341 運動会についての変更 8/23 新型コロナウイルス感染症対策について (町教育委員会) 8/22 本町における 新型コロナ感染者の急増が心配 されておりますが、本校生徒、学校関係者に 現時点で 濃厚接触者は 確認されておりません。 (14:20現在) 8/20 町内における新型コロナ感染者急増により 8/22(日)まで、部活動を中止します。 なお、いいで希望塾も中止となります。 8/20 1学年だより 第19号 自律をめざして 8/20 3学年だより 第29号 激動の予感… 8/20 校長室より 340 強敵をしっかりと理解する 8/19 スポーツ少年団の活動について ~8/31 8/19 校長室より 339 声は出さず 知恵を出す 8/19 週計画表 (8/23~) 8/19 3年生:育英奨学金の〆切 ⇒ 9/3 です 8/19 校長室より 338 ワクチン接種に伴う取り扱い 8/18 1学年だより 第20号 自他への思いやりと… 8/18 県教委ならびに町教委からの通知により 部活動の対外交流を中止します。~8/31 但し、上位大会につながる大会等への参加を除く。 8/18 校長室より 337 「自律」できる2学期に 8/18 『輝き』(生徒指導だより) 第13号 8/18 校長室より 336 夏休みの宝物を背負って 8/18 校長室より 335 全員の命を守るために 8/17 本町において新型コロナ感染者が確認されましたが 本校生徒、学校関係者に現時点で 濃厚接触者は 確認されておりません。 (14:20現在) 8/17 第2回英語検定 申込〆切 8/26(木) 8/17 職員室通信 第7号 8/16 校長室より 334 明るい元気な声が戻る 8/11 校長室より 333 始業式まで あと一週間 8/8 校長室より 332 秋田(東北大会)へ 8/8 3学年だより 第28号 三者面談から 8/4 校長室より 331 吹奏楽部県大会 『銀賞』 8/4 3学年だより 第27号 進路情報特集 7/30 校長室より 330 夏休み初日 7/30 3学年だより 第26号 3年生の夏休み初日 7/29 2学年だより 第18号 一学期を振り返って 7/29 週計画表 (8/16~) 7/29 『輝き』(生徒指導だより) 第12号 夏休みの生活 について 7/29 1学年だより 第19号 中学生らしく成長 7/29 校長室より 329 感謝 !! 終業式 7/28 歌声発表会 FOTO 地球星歌~笑顔のために~ 7/28 ほけんだより No.7 『健康の記録』 を配付 7/28 校長室より 328 覚悟を決める 7/28 1学期 学校評価アンケート結果 7/28 3学年だより 第25号 終わり は 始まり 7/27 校長室より 327 私たちの励みになります 7/27 学校だより 第4号 大会結果/自分探しの旅 7/26 職員室通信 第6号 7/26 週計画表 (7/26~) 1学期の締めくくり 7/24 校長室より 326 県中総体各競技始まる 7/21 2学年だより 第17号 県中総体への決意! 7/21 3学年だより 第24号 いよいよ夏本番! 7/21 1学年だより 第18号 次は県大会! 7/21 校長室より 325 登校時の飯豊中生の姿 7/20 母親委員会だより 『リユース』 にご協力を 7/20 校長室より 324 県立高校推薦選抜の導入 7/19 『思いやり活動』7/20、21、26、27 (ボランティア委員会 主催)各班の取組 7/19 吹奏楽部 優秀賞 で 県大会 (8/1)へ !! 校長室より 323 7/16 2学年だより 第16号 最高の演奏を! 7/16 校長室より 322 人権教室 そして 梅雨明け 7/16 1学年だより 第17号 頑張れ吹奏楽部 7/16 3学年だより 第23号 更なる高みを目指し 7/15 育英奨学金 予約奨学生募集 について ※ 8/2~9/3 (明日、生徒配付) 7/15 週計画表 (7/19~) 51名、いざ県中総体へ 7/15 校長室より 321 大切な命と学びを守る 7/14 校長室より 320 1学年 租税教室 FOTO 7/13 校長室より 319 自分たちの目指す演奏を 7/12 校長室より 318 人は言葉が通じても 7/12 1学年だより 第16号 期末テストを終えて 7/10 2学年だより 第15号 自治会主催の取組 7/9 進路情報 更新中! 7/9 校長室より 317 安心、安全な学校生活を 7/9 校長室より 316 ゆり写生大会審査結果 7/9 3学年だより 第22号 進路実現への道 7/9 緊急時における生徒引き渡しについて 7/9 読書週間の取り組み(学芸委員会) 7/8 『輝き』(生徒指導だより) 第11号 7/8 週計画表 (7/12~)吹奏楽部も地区大会へ 7/8 校長室より 315 自律的に学ぶ生徒の育成 7/7 校長室より 314 天の川を渡る日に 1学年の 七夕飾り 7/6 校長室より 313 県立小国高校体験入学 7/6 校長室より 312 運動会実行委員の紹介 7/5 校長室より 311 終業式まで3週間余り 7/5 校長室より 310 梅雨空を吹き飛ばしたい 7/5 2学年だより 第14号 地区大会を終えて❷ 7/5 1学年だより 第15号 真剣な取り組み 7/5 『輝き』(生徒指導だより) 第10号 7/2 3学年だより 第21号 新しい放課後 7/2 進路情報 をご確認ください 7/1 校長室より 309 初めての定期テスト 7/1 週計画表 (7/5~) 清掃・読書強調週間 7/1 歌声発表会、保護者会のご案内💁 7/1 吹奏楽&県中総体壮行式のご案内💁 ※ 上記 参観者カード(チェックリスト) 6/30 校長室より 308 期末テストを前に 6/28 いいで希望塾体験学習(6/27)の様子 6/28 職員室通信 第5号 6/28 校長室より 307 信頼関係を築くことを大切に 6/25 1学年だより 第14号 地区大会を終えて 6/25 2学年だより 第13号 地区大会を終えて! 6/25 学校だより 第3号 感謝と恩返しの大会 6/25 『輝き』(生徒指導だより) 第9号 6/25 3学年だより 第20号 新たなスタートの時 6/24 7月の行事予定 教育相談 を上手に活用 6/24 週計画表 (6/28~) 2日間の期末テスト 6/24 校長室より 306 大切なこと、貴重なこと 6/24 数学 難問クイズに挑戦 6月号 6/24 大したもんだ プロジェクト(町教委) 6/23 校長室より 305 選手(生徒)の誇り 6/21 地区中総体結果 1日目 2日目 主な大会成績 6/19 地区中総体初日 速報 6/18 1学年だより 第13号 最高のパフォーマンス 6/18 2学年だより 第12号 力を出し切れ! 6/18 3学年だより 第19号 悔いの残らない大会に 6/18 校長室より 304 授業参観ありがとうございます 6/17 週計画表 (6/21~) 6/17 3学年だより 第18号 修学旅行新プラン 6/17 校長室より 303 『当たり前』 に感謝する心 6/16 校長室より 302 自分を客観的にみる眼差し 6/16 授業参観及び壮行式のご案内 ※ 変更あり ※ 本日、生徒に配付しました。ご確認ください。 6/16 校長室より 301 飯豊町婦人会の皆さまより 6/16 校長室より 300 できるようになる喜び 6/15 地区中総体確認事項 及び 資料 ※ 本日、生徒に配付しました。ご確認ください。 6/15 検温・マスク着用・手洗い・うがいの徹底、 そして、不要不急の外出を控えてください!! 6/15 本町において新型コロナ感染者が確認されましたが 本校生徒、学校関係者に濃厚接触者は確認されてお りません。(11:15現在)⇒本日の教育課程変更なし 6/15 校長室より 299 油断なく 心と体の準備を 部活動・大会参加チェックリスト 6/14 校長室より 298 地区陸上競技選手権大会 6/14 職員室通信 第4号 6/13 3学年だより 第17号 準備を万全に 6/13 2学年だより 第11号 大会まで1週間 6/13 1学年だより 第12号 清掃講話会 6/10 校長室より 297 自分の思いと考えを伝える 6/10 週計画表 (6/14~) 6/10 3学年だより 第16号 お見逃しなく 6/10 ほけんだより No.6 歯科検診の結果等 6/9 地区中学校総合体育大会の開催 6/9 部活動緊急点検 最新版 (6/7~) 6/9 校長室より 296 温かく見守ってください 6/9 進路関係 及び 生徒会 の情報更新しました! 6/8 校長室より 295 能動的な参加の姿勢 6/8 校長室より 294 主体性 と 責任 を大切に 6/8 3学年だより 第15号 頂点の景色を後輩に 6/7 校長室より 293 一人ひとりの自己表現 6/7 新型コロナ感染症対応 (町教育委員会) 6/4 1学年だより 第11号 「夢作文」発表 6/4 2学年だより 第10号 激励メッセージ 6/4 校長室より 292 1学年 清掃講話を終えて 6/4 3学年だより 第14号 特集 『職場体験』 6/4 3学年だより 第13号 大きな成長 6/4 『輝き』(生徒指導だより) 第8号 6/3 週計画表 (6/7~) 6/3 校長室より 291 次はいよいよ、地区中総体! 6/2 3学年だより 第12号 笑顔が素敵です 6/1 3学年だより 第11号 働く楽しさ・厳しさ 6/1 2学年だより 第9号 がんばる宣言 6/1 校長室より 290 1,2年生の声のみが響く 5/31 校長室より 289 明日から6月 5/31 『輝き』(生徒指導だより) 第7号 5/31 部活動緊急点検 チェックリスト最新版 5/31 3学年だより 第10号 全国調査、職場体験 5/31 1学年だより 第10号 ワンチーム 5/31 週計画表 (5/31~) 5/28 校長室より 288 早朝ボランティア 5/27 飯豊町から町民の皆様へのお願い 5/27 ほけんだより No.5 明日は歯科検診です! 5/27 職員室通信 第3号 感染予防徹底 ほか 5/27 校長室より 287 1年生の自学ノートに学ぶ 5/26 校長室より 286 感染防止策の徹底 5/25 毎週火曜日の 歌声活動 5/25 寄贈いただきました 5/25 校長室より 285 衣替えの移行期間です 5/24 本町において新型コロナ感染者が確認されましたが 本校生徒、学校関係者に濃厚接触者は確認されてお りません。(11:15現在)⇒本日の教育課程変更なし 5/21 1学年だより 第9号 真剣に頑張る姿が素敵 5/21 校長室より 284 みんなが納得できた 選択肢 5/21 週計画表 (5/24~) 全国学力・学習状況調査 5/21 3学年だより 第9号 人を大切にして関わる 5/21 2学年だより 第8号 ひとりひとりの違いを… 5/20 校長室より 283 互いの違い を認め合おう 5/19 お願いとお知らせ(町教育委育会) ※生徒配付 5/19 学校だより 第2号 "進化" した生徒総会 5/19 フリー参観・地区総体壮行式のご案内 ※ 当日持参の チェックリスト ※生徒配付 5/18 ほけんだより No4 明日は眼科検診です! 5/18 6月の行事予定 水曜日の日課にご注意ください 5/18 校長室より 282 意思表示をして 命を守る 5/17 新型コロナ感染症対応 (町教育委員会) 5/17 当面の部活動について チェックリスト ※ 本日、生徒に配付いたしました。 FOTO 5/17 校長室より 281 全員で闘った 地区駅伝大会 5/17 3学年だより 第8号 GIGAスクール・職場体験 5/17 2学年だより 第7号 読書活動・ 生徒総会 5/17 1学年だより 第8号 一週間のできごと 5/14 校長室より 280 意外に多い人との違い 5/14 週計画表 (5/17~) 火・水と14:00下校です 5/13 本町において新型コロナ感染者が確認されましたが 本校生徒、学校関係者に現時点で 濃厚接触者は 確認されておりません。 (11:45現在) 5/13 本日、学校要覧 を生徒に配付いたしました。 5/13 校長室より 279 1年生のキラリと光る言葉と姿 5/12 校長室より 278 一人一台タブレット の整備 5/11 『輝き』(生徒指導だより) 第6号 5/11 校長室より 277 つらくて大嫌いだったのに 5/11 校長室より 276 本当の自分を見つける場所 5/10 校長室より 275 元気に 『花いっぱい活動』 5/10 校長室より 274 こんなにも生き生き学べるのは 5/10 校長室より 273 家庭だけでは学べないもの 5/8 校長室より 272 指導者の皆様への感謝 5/7 1学年だより 第7号 ありがとうございました 5/7 3学年だより 第7号 心新たに5月のスタート 5/7 2学年だより 第6号 多くの方の参観に感謝 5/7 校長室より 271 「振り返り」を丁寧に 5/7 校長室より 270 自分たちの学年の誇り 5/6 週計画表 (5/10~) 引き続き家庭訪問です 5/6 校長室より 269 6連休明けも笑顔です 5/4 校長室より 268 大会結果及び練習試合 5/4 校長室より 267 学びに向かう力① 5/2 校長室より 266 練習試合 & 強化練習会 5/1 校長室より 265 練習試合の様子 4/29 3学年だより 第6号 目標を持った毎日を 4/29 2学年だより 第5号 信頼し合える関係に 4/29 1学年だより 第6号 動き出した部活動 4/29 校長室より 264 予想以上のご出席に感謝 4/29 校長室より 263 雨の中ありがとうございます 4/29 校長室より 262 お待ちしております 4/28 令和3年度 学校要覧 4/28 週計画表(5/3~) 連休明けは家庭訪問です 4/28 校長室より 261 よき変化を本物にする連休 4/27 校長室より 260 目の前の壁を乗り越える 4/27 校長室より 259 3年生は 大きくなった 4/27 校長室より 258 メリハリある授業風景 4/27 『輝き』(生徒指導だより) 第5号 4/26 学芸委員会だより 第2号 学習意欲の向上 4/26 2学年だより 第4号 58人のありがとう 4/26 職員室通信 第2号 安心と連携を深める 4/26 校長室より 257 卒業まで どのくらい話せる? 4/23 3学年だより 第5号 スローガン 「種発新向」 4/23 1学年だより 第5号 中学校で頑張りたいこと 4/23 校長室より 256 相手に視線を合わせる 4/22 5月の行事予定 🎏 4/22 週計画表(4/26~) 4/22 校長室より 255 「備え」を整え 今と向き合う 4/21 最新 年間行事予定(教育計画) 4/21 学芸委員会だより 第1号 がんばっています 4/21 コロナ禍における 県学習支援資料【数学】 4/21 同僚性を高めるために ☛校長通信 第23号 4/21 校長室より 254 音声計算トレーニング 4/21 ほけんだより No.3 明日は内科検診です 4/21 父母と教師の会総会の開催について ※ 当日(4/29) 持参いただく チェックシート 4/20 校長室より 253 1年生 部活動体験の様子 4/20 校長室より 252 「いつかやろう」を今やろう 4/20 『輝き』(生徒指導だより) 第4号 4/20 校長室より 251 はかない桜の美しさ 4/19 校長室より 250 この一瞬を大切にしている 4/19 校長室より 249 すべてのものに終わりがある 4/17 校長室より 248 小さな進歩でもうれしい 4/16 授業風景 FOTO 手を抜かない2年生 4/16 3学年だより 第4号 あなたたちは できる生徒 4/16 2学年だより 第3号 2年生になっても すごい 4/16 1学年だより 第4号 気になる希望調査の結果 4/16 卒業生のみなさんへ 元気にしていますか 4/15 『輝き』(生徒指導だより) 第3号 4/15 週計画表(4/19~) 4/15 ほけんだより No.2 明日は耳鼻科検診 4/15 校長室より 246 生徒が苦しければ教師も親も 4/15 学校だより 第1号 一瞬一生の思いを胸に 4/15 家庭訪問のお知らせ 昨年度未実施であり、今年度の重点 の一つです。 よろしくご協力願います。 4/14 校長室より 245 がんばっている人にはわかる 4/14 令和3年度日課時限表 水曜日は運動着登校 4/14 1学年だより 第3号 学級組織・学年役員体制 4/14 『輝き』(生徒指導だより) 第2号 4/13 校長室より 244 新入生歓迎会・部活動紹介 4/12 部活動に関する申し合わせ事項(R3) 4/12 ほけんだより No.1 明日は、身体計測です 4/12 週計画表(4/12~) 部活動見学がスタート 4/12 3学年だより 第3号 Life Controlのすすめ 4/12 3学年だより 第2号 明るい雰囲気でスタート 4/12 2学年だより 第2号 学年びらき(8日) 4/12 1学年だより 第2号 入学式後 2日間の様子 4/12 校長室より 243 春の交通安全県民運動 4/9 校長室より 242 入学式のあいさつ 4/7 1学年だより 第1号 おめでとう 🎊 4/7 3学年だより 第1号 全員笑顔の15の春へ 4/7 2学年だより 第1号 今年は どんな風を 4/7 校長室より 241 今、この時を精一杯生きる 4/7 『輝き』(生徒指導だより) 第1号 4/7 本日、無事 入学式 を迎えることができます。 皆様、本当にありがとうございます。 4/6 読書生活通信 1年間で1万ページをめざそう 4/6 校長室より 240 桜 をいただきました 4/6 校長室より 239 新入生『一日入学』 新入生保護者の皆さま、 生徒写真等の掲載にご理解願います 配付文書 4/5 新型コロナウイルス感染予防のために 4/5 職員室通信(教頭) 大切にしたいこと 4/3 卒業生のみなさんへ(校長室より 238) 4/3 週計画表(4/5~) ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入学式 式典後の写真撮影は、新入生のみといたします。 4/3 4月の行事予定 4/1 校長室より 237 新・ 飯豊中学校 始動 ☞ 校長通信 第22号 3/31 校長室より 236 感染症との闘いの中で 3/30 校長室より 235 自分にしかできないことが… 3/29 校長室より 234 心機一転、新年度に向けて 3/29 校長室より 233 4/11まで対外交流を休止 3/26 お別れのあいさつ(代表生徒) FOTO 3/26 今後の春休み中の生活 について 3/26 4/1~ エスパル山形にて開催予定でありました 教育美術展 特選作品の展示は 延期となりました。 3/26 校長室より 232 伝えたい 感謝の思い 3/25 3月26日の『離任式』・部活動中止 ただし、代表生徒によるお別れの挨拶は行います。 詳細は、マメールをご覧ください。 3/24 3月25日の部活動を中止 とします 詳細については、マメールをご覧ください。 3/23 校長室より 231 人生は感謝と恩返しの連続 3/22 校長室より 230 次につながる走り 3/22 校長室より 229 幸先のよいスタート 3/18 校長室より 228 意識が変わる、学校が変わる 3/17 2学年だより56号訂正版 皆出席38名 3/17 校長室より 227 あっという間の一年間 3/16 第63回卒業証書授与式 FOTO 式典の中で、全員に証書授与できしました…感無量 3/16 3学年だより52号 卒業おめでとう 3/16 2学年だより56号 ありがとうございました 3/15 校長室より 226 同窓会入会式 (3学年) 同級会の開催を応援 (飯豊町社会福祉協議会) 3/15 学校だより第16号 修了式、そして明日は… 3/15 1学年だより最終号 最後まで楽しめた 3/15 保健だより15号 表面 裏面 3/12 校長室より 225 辛いときに思い出して 3/12 1学年だより50号 「笑顔」輝く学年 3/12 2学年だより55号 最高の姿でカウントダウン 3/12 3学年だより51号 仲間とともに 3/11 週計画表(3学期 最終週 3/15~) 本日の受検(適性検査)無事終了しました。 3/11 校長室より 224 いつも本気になれる自分に 3/11 本日の受検者、無事入室完了。 全員でエール! 3/10 本日の受検、無事終了しました。 お疲れさま。 明日の「適性検査」も、がんばりましょう。 3/10 公立高校一般入学者選抜 FOTO 本校志願者全員、無事入室完了しました。 3/9 校長室より 223 緊張に打ち勝て 3/9 校長室より 222 みんなで楽しんでいる 3/8 校長室より 221 みなさん、"平常心"ですよ 3/6 3学年だより50号 いよいよです 3/5 2学年だより54号 自分の目標に合う選択 3/5 1学年だより49号 授業を通した生徒の成長 3/4 週計画表(3学期 第10週 3/8~) 3/4 校長室より 220 生徒の学びが日々進化 3/3 校長室より 219 今日は、ひな祭り 3/2 校長室より 218 本番につながる学び 3/1 校長室より 217 手ノ子小学校からのお手紙 FOTO(拡大) 3/1 校長室より 216 白熱したゲーム展開 2/27 校長室より 215 気持ちを一つにする姿勢 2/26 2学年だより53号 1年間の締めくくり 2/26 1学年だより48号 3学期期末テスト結果 2/26 1学年だより47号 ブックトークSFの世界 2/26 校長室より 214 体育を心から楽しむ 2/26 校長室より 213 小学校の先生方が来校 2/26 3学年だより49号 3年間の成長 2/25 週計画表(3学期 第9週 3/1~) 2/25 弥生、3月行事予定 2/25 校長室より 212 ピースサインが続々… 2/25 校長室より 211 暖かい日差しの中で 2/24 校長室より 210 目の前のことに全集中 2/23 校長室より 209 校長室から見えるもの 2/22 校長室より 208 生徒は一瞬で見抜く 2/20 校長室より 207 あらためて「師弟同行」 2/19 3学年だより48号 どこを見ていますか 2/19 2学年だより52号 ご協力に感謝 2/19 卒業式のご案内(保護者の皆様へ) 現時点では、概ね1時間の式となる予定です。 2/19 校長室より 206 人をほめられる人に… 2/18 週計画表(3学期 第8週 2/22~) 2/18 学校だより第15号 自己実現に向けて 2/17 広報委員会 よりよいリクエスト放送に ① ② 2/17 校長室より 205 お互いの得意をいかす 2/15 校長室より 204 人には優しく接したい 2/15 校長室より 203 人生、これからです ! 2/14 本校校舎に昨晩の地震による被害はありません。 安心して、登校してください。 2/13 2学年だより 本日、 立志式 を迎えました。 一人ひとり、しっかりとした決意表明でした。 2/12 校長室より 202 堅雪かんこ 凍み雪しんこ 2/12 3学年だより47号 苦しいのは頑張っているから 2/12 1学年だより46号 アグリティーチャー事業 2/12 週計画表(3学期 第7週 2/15~) 2/10 校長室より 201 期末テスト初日の朝 2/9 校長室より 200 飯豊町スポーツ振興賞授与式 2/8 校長室より 199 生徒の熱気で、この雪を… 2/6 校長室より 198 成長、そして新たな挑戦 2/6 保健委員会だより セーブメディアの取り組み 2/6 2学年だより50号 冬来たりなば春遠からじ 2/6 1学年だより45号 農業についての職業講話 2/5 校長室より 197 ようこそ、中学校へ ! 2/5 週計画表(3学期 第6週 2/8~) 2/5 3学年だより46号 何を残すのか 2/5 一日がかりの受検 無事終えました ! 2/5 公立推薦 受検者 1名 入室完了 熱き思いを 落ち着いて 伝えよう 2/3 校長室より 196 もう少し、あともう少し… 2/3 卒業生合唱『道』 今から楽しみにしています 2/3 学芸委員会だより FOTO 2/3 校長室より 195 淡き光立つ 春よ、来い ! 2/2 本日の受検 全員無事終了いたしました! 2/2 校長室より 194 未来への分岐点 2/2 米沢中央高等学校(総合) 入学試験 受検者 17名入室完了 全力で応援! 2/2 ほけんだより 第14号 環境衛生検査 ほか 2/1 本日の受検 全員無事終了いたしました! 2/1 校長室より 193 厳しい冬の中に見つける春 本日の部活動は、通常どおりです。 2/1 米沢中央高等学校(特進) 入学試験 受検者 12名入室完了 心からエール! 1/29 感染拡大により、土日の部活動を中止とします 3年生は、来週も私立高等学校の入試です。 不要不急の外出を控えるようお願いします。 ※ 詳細はメールをご覧ください。 1/29 1学年だより44号 1年の締めくくり 1/29 2学年だより49号 2年生も実力テスト 1/29 校長室より 192 飯豊わくわくこども園にて 本日の受検 全員無事終了いたしました! 1/29 3学年だより45号 心から 頑張れ! 1/29 山形学院高等学校 受検者1名入室完了 遠く離れていますが、届け、このエール! 1/29 九里学園高等学校 受検者全員入室完了 25名全員、全力で応援しています! 1/28 明日は 九里学園高等学校 ならびに 山形学院高等学校 入学試験 自分の力を全て出し尽くそう!! 1、2年生も実力テスト 1/28 校長室より 191 手ノ子小学校で出前授業 1/28 週計画表(3学期 第5週 2/1~) 来週は、厳しい冷え込み ⇒ 路面凍結 にご注意を 1/28 近隣市町で感染者が確認されたことから 当面の間、町外の学校等との 対外試合(交流)を中止します 1/28 校長室より 190 1学年はスキー授業 FOTO 1/27 校長室より 189 個々と集団のよき変化 1/26 なるほど、考えましたね ! 学芸委員会による 学習規律 予備点検 1/26 校長室より 188 手先をしっかりと使いたい 1/26 校長室より 187 手千両…家庭科の授業 1/25 校長室より 186 新たな一週間のスタート 1/22 校長室より 185 最後の「学校評議員会」 1/22 如月(きさらぎ)行事予定 2月は逃げる 1/22 2学年だより48号 感謝の企画第一段 1/22 3学年だより44号 全員で受検に立ち向かう 1/22 1学年だより43号 がんばれ3年生 ! 1/21 週計画表(3学期 第4週 1/25~) 1/21 校長室より 184 自分は今、何をすべきなのか 1/21 校長室より 183 差がつく家庭学習 3年生のノートは 2/18 に点検させてもらいます! 1/20 校長室より 182 動き出した 最後の時間 1/19 校長室より 181 猛吹雪、もうこんな時期… 1/19 校長室より 180 進路激励会に寄せて 1/18 校長室より 179 前向きな練習・努力の集大成 1/16 来週は、『ハッピートーク』週間 みんなのがんばりやよさ を見つけよう!ほめよう! 1/16 校長室より 178 甘えること、信頼すること… 1/16 3学年だより43号 「相手意識」を大切に 1/16 2学年だより47号 新リーダーの初舞台 1/16 1学年だより42号 1年生も先輩の顔に 1/15 校長室より 177 保護者の方から温かい声 1年☛2年☛3年☛全校で …という合唱です 1/15 全校合唱 『ふるさと』 アップしました スマホであれば十分にお聞きいただける音量です 音量が小さい場合は、こちら ☛ 『ふるさと』 1/15 週計画表(3学期 第3週 1/18~) 1/13 校長室より 176 『表情のある手』 に全集中 明後日「ふるさと」(9部合唱)をアップします。 1/12 学校だより 第14号 持続可能な社会の創り手 明日、積雪期の地震を想定した避難訓練を行います 1/9 米沢市内の私立高推薦入試、全員無事終了しました! 1/9 2学年だより46号 2学年の力を発揮する時 1/8 校長室より 175 努力と経験を糧にして進む 生徒送迎へのご協力、大変ありがとうございます。 1/8 1学年だより41号 感謝と恩返しの学期に 1/7 母校の卒業生(新成人)より マスクケース受贈 FOTO1 FOTO2 1/7 週計画表(3学期 第2週 1/11~) 荒天のためグラウンド側駐車場を空けております。 徒歩通学生徒の迎えの際にご利用ください。 なお、本日の教育課程に変更はありません。 1/7 校長室より 174 暴風と大雪への対応 1/6 3学年だより42号 卒業生としての姿を示す 1/6 校長室より 173 3学期がスタート ! 1/5 校長室より 172 人に感謝できる人間に 明日は、新たな学期を迎えるにふさわしい笑顔で ! 12/25 校長室より 171 人を大切にできた2学期 12/25 校長室より 170 高みを目指すリーダー 学校は、12/28から1/4まで閉庁となります。 12/24 保健だより 12月号 受診状況や講話 等 12/24 週計画表(3学期 第1週 1/4~) 12/24 2学年だより45号 大きな成長を実感 12/24 2学年だより44号 学級の垣根を越えて 12/24 3学年だより41号 みんなは宝物 12/24 校長室より 169 良い表情で迎えた終業式 12/24 1学年だより39号・40号 12/23 校長室より 168 人として大切にしたいこと 12/23 学校だより 第13号 竈門炭治郎のような 12/22 1月行事予定 2021年は「辛丑(かのとうし)」 辛いことが多いだけ、大きな希望が芽生える年 12/22 2学期の学校評価について(報告) 本日、紙面でも配付いたします。 12/22 校長室より 167 温かな日差しが心地よく 12/21 1学年だより38号 1学年の自治力 12/21 校長室より 166 確かな成長と手ごたえ 12/19 校長室より 165 全員が「楽しい」学校に 12/19 3学年だより40号 うれしいこと 12/18 校長室より 164 授業参観の様子など その時、3年生は… FOTO1 FOTO2 12/17 2学年授業参観用 チェックリスト 保護者の皆様、お気をつけておいでください。 12/17 2学年だより43号 コロナに打ち勝て! 12/17 校長室より 163 SNSといのちの講話 12/17 週計画表(2学期 最終週 12/21~) 12/16 校長室より 162 大雪の影響が早くも 12/16 校長室より 161 うれしい成長の姿 12/15 校長室より 160 努力は人を裏切らない 12/14 校長室より 159 しばらく大雪に警戒 12/14 レベル4になったことを受けての対応 12/14 新規感染者が確認された場合の対応 12/12 校長室より 158 古き良き時代は終わらない 本日もご覧いただき、ありがとうございます。 12/12 3学年だより39号 受検、大切な仲間と共に 12/12 2学年だより42号 決意が伝わる選挙活動 12/12 1学年だより37号 生徒会役員選挙の公約 12/11 校長室より 157 朝の素敵な時間 12/10 週計画表(2学期 第18週 12/14~) 12/10 生徒会役員選挙立会演説会 FOTO 12/10 校長室より 156 自分を理解できているか 12/9 校長室より 155 お待ちかねの水曜日です 放課後、ワックスがけしてくれる仲間に感謝を!! 12/8 校長室より 154 感染症・ケガに十分留意 12/7 校長室より 153 失敗は成功への糧となる 12/7 校長室より 152 本日 『全校読書』 の日 12/4 中津川橋の通行止め解除について 12/7(月)~ まさにプロのお仕事 に感謝 !! 12/4 2学年だより40号 次期リーダーへの決意 12/4 3学年だより38号 居心地のよい集団に 12/4 1学年だより36号 大切なことを学んだ講話 12/4 校長室より 151 どの瞬間も大切にしたい 12/3 週計画表(2学期 第17週 12/7~) 12/3 校長室より 150 他人のことはよく見えても 12/1 校長室より 149 もう、そんな時期ですね 11/30 校長室より 148 弱いこと ≠ 悪いこと 読書週間 スタート ! 11/28 校長室より 147 期待が膨らみますが 11/28 3学年だより37号 活動の目的を見失わない 11/28 2学年だより39号 みんなの想いを形に 11/28 1学年だより35号 「私だけじゃない。」 11/27 校長室より 146 3年生は目つきが違う 11/27 12月のスクールバス運行計画 11/27 週計画表(2学期 第16週 11/30~) 11/27 最新版 12月行事予定 11/26 校長室より 145 第1学年 職業講話 11/25 校長室より 144 「聞くのは恥」ではない 11/25 英語検定 申込受付 11/26まで 忘れずに! 11/24 学校だより 第12号 相談と情報共有を 11/24 校長室より 143 この調子で期末テストへ! 11/21 漢字検定 申込受付 11/26、11/27 11/21 校長室より 142 生徒と共に成長したい 部活動の様子(写真) 11/21 3学年だより36号 慣れが一番怖いです 11/20 2学年だより38号 笑顔があふれた企画 11/20 1学年だより34号 学期に1回やりたい 11/19 校長室より 141 だから一層楽しいのか ☆ 写真 ☆ ☚ 校内一巡 11/19 12月の月行事予定 早いものですね… 11/19 週計画表(2学期 第15週 11/23~) 11/19 校長室より 140 まだまだやれる・伸びる 11/18 校長室より 139 混声9部合唱 『ふるさと』 11/17 校長室より 138 『食育講話』 に学ぶ 11/16 校長室より 137 なぜ江戸幕府は長く続いた? 11/14 校長室より 136 土曜日の活動一部紹介 11/13 3学年だより 35号 黙々学習、職員室も活用 11/13 2学年だより 37号 生徒会役員選挙に向けて 11/13 1学年だより 33号 期末テストに向けて 11/13 校長室より 135 生徒会の取り組みが嬉しい 給食委員会はこちら☛ 写真➀ 写真② 11/12 薬物乱用防止教室 対象:1学年 11/12 週計画表(2学期 第14週 11/16~) 11/12 新型コロナウイルスに感染した場合 の対応について 町教育委員会 11/11 校長室より 133 相手の気持ちになって 11/11 相談窓口 をご確認ください 発熱時 等 11/10 校長室より 132 本日の全校朝会より 11/9 校長室より 131 コツコツと実力をつける 11/8 校長室より 130 人(自分)を大切にする 11/8 県新人卓球 決勝大会 (団体・個人)の結果 「実力のケタが違いました…」との個人感想も 宝物を増やし、残り4か月 11/6 2学年だより 36号 10年後の生き方 11/6 週計画表(2学期 第13週 11/9~) 11/6 1学年だより 第32号 合唱で得たもの 11/5 人を大切にする『モ二トプロジェクト』 スタート ! 11/6(金)~11/13(金) あなたがAさんのモニトであることは 誰にも知られてはいけません…。 プラスの働きかけで心の貯金を増やす!! 11/4 第70回 山形県統計グラフコンクール 山形県教育長賞 受賞 展示スケジュール 🎊 おめでとう ! 11/4 校長室より 129 自分は今、どうしたいのか 11/3 文化の日に 第3学年 高校・進路説明会 11/2 文化祭を終える今 「賞」 よりも大切なもの 11/2 校長室より 127 プレッシャーに打ち勝った 11/1 校長室より 126 合唱をリードした指揮者 10/31 校長室より 125 開催式 ~ 展示鑑賞 10/31 校長室より 124 今日を無事迎えられました 10/30 校長室より 123 文化祭を楽しもう 生徒送迎は、明日までです。この間のご理解と ご協力に心から感謝申し上げます。 10/30 3学年だより 第33号 ありがとう 10/30 2学年だより 第35号 先輩の想いを受け継ぐ 10/30 1学年だより 第31号 天使の歌声に期待! 10/30 11月のスクールバス運行計画 10/30 週計画表(2学期 第12週 11/2~) 10/30 11月の月行事予定(最新版) 10/29 校長室より 122 歌詞がスッと入ってくる合唱 10/28 校長室より 121 親や教師にとっての喜び 今日は、早く帰って体を休め、文化祭に備えよう ! 10/28 熊対応による生徒送迎に感謝申し上げます。 本日は 16:20の一斉下校となります。 校地内の安全確保のための 駐車場割振り 10/26 🐻🐻 の目撃情報有り 送迎をお願いします! ※ 本日より10/31(土)まで 詳細は、マメールをご覧ください。 10/26 校長室より 120 本日、バイキング給食! 10/24 西置賜地区美術部講習会 本校会場 10/23 クラス合唱 中間発表の様子 【1組編】 10/23 校長室より 118 勉強の苦しみは一時… 10/23 中津川地区生徒保護者の皆様へ 町教委 10/23 2学年だより 第34号 中間テスト結果 10/23 2学年だより 第33号 飯豊中=2学年の誇り 10/23 3学年だより 第32号 言葉には魂が宿る 10/23 学校だより 第11号 やるべきことに向かう力 10/23 冬季スクールバスの運行について 10/23 1学年だより第30号 提出物について考える② 10/22 週計画表(2学期 第11週 10/26~) 10/21 11月の月行事予定 ※今後、多少の変更あり 10/21 実習生による道徳授業 普遍的な問い 10/21 保護者面談について 是非この機会に 10/20 校長室より 116 人間関係の幅を広げよう 10/19 校長室より 115 最高の大会、最高の学校行事 10/17 校長室より 114 この思い、選手に届け!! 10/16 校長室より 113 県南ブロック大会に向けて 10/16 1学年だより 第29号 提出物について考える 10/16 校長室より 112 後輩よ、後に続け!! 10/16 3学年だより 第30号 息を合わせる 10/15 週計画表(2学期 第10週 10/19~) 10/15 熊捕獲の情報があれば、 学校にもお知らせください。 10/15 2学年だより 第32号 必要な時間を生み出す 10/15 校長室より 111 今日の「あ・い・う・え・お」 10/14 熊に関する注意喚起🐻 本校生徒も目撃 「熊にご注意ください!」 (農林水産省ほか) 10/13 校長室より 110 今できることに集中 10/12 校長室より 109 誘惑を振り切る力 10/12 文化祭のご案内 入場制限あり(時間帯・人数) ※後日配付のチェックリストとリストバンド持参 10/10 校長室より 108 うれしい再会、成長を実感 10/9 歌声活動に感涙 来週からマウスシールド使用 10/9 2学年だより 第31号 中学校生活の折り返し 10/9 学年集会の様子foto(1学年~3学年) 10/9 校長室より 107 恩返しができるように 10/9 3学年だより 第29号 自己責任の重み 10/9 1学年だより 第28号 周囲を気遣える人に 10/8 週計画表(2学期 第9週 10/12~) 10/8 校長室より 106 ここから一歩前に踏み出す 10/7 校長室より 105 つまずきながらも関係を築く 10/6 交通安全母の会様より バルブライト 受贈 自転車に装着し、日没後の安全確保に役立てます! 10/6 校長室より 104 2学期も残り半分 10/6 水筒持参の継続 今後の感染症予防のため 10/5 校長室より 103 母校での教育実習スタート 10/2 2学年だより 第30号 「あと一歩」の詰め 10/2 1学年だより 第27号 時間の使い方に大差 10/2 3学年だより 第28号 何事も準備が全て 10/2 校長室より 102 🐻の目撃情報(10/2) 週末の生徒の送迎にご協力ください。 10/1 週計画表(2学期 第8週 10/5~) 10/1 校長室より 101 ネクタイ締めて神無月 10/1 昨日の下校時の緊急対応に ご理解いただきありがとうございました。 9/30 町内にクマ情報。以下の4地区の生徒、 下校時は スクールバス対応 とします。 14:30 発(高峰便に、同乗) ⇒ 中ノ目北、 中ノ目南、 下黒沢、 沖 9/30 学校だより 第10号 大事なのは感謝と恩返し 9/27 令和2年度地区新人大会 主な結果 9/27 地区新人大会 速報 1 2 3 4 5 6 9/25 地区新人大会 壮行式 foto 9/25 校長室より 100 笑顔で報告できる大会に 9/25 3学年だより 第27号 自らを振り返ること 9/25 2学年だより 第29号 決意は行動を変える 9/24 明日は、 地区新人大会壮行式 foto 各家庭1名・ マスク着用・ チェックリスト持参 ※チェックリストは、2週間前に配付済みです。 15:30 まで、お気をつけてご来校ください! 9/24 週計画表(2学期 第7週 9/28~) 9/24 10月の月行事予定 🍐 9/23 校長室より 99 水曜日は教職員の研修日 9/21 校長室より 98 実りの時期 定期演奏会 foto 9/18 3学年だより 第26号 目指すべき集団とは 9/18 1学年だより 第25号 デビュー戦迫る 9/18 校長室より 97 見えにくいいじめも許さない 9/18 校長室より 96 自分の弱さや限界を見せる 9/18 2学年だより 第28号 「絆」とかけまして 9/17 週計画表(2学期 第6週 9/21~) 9/17 校長室より 95 先入観にとらわれないこと 9/15 校長室より 94 今こそ本気で『飯豊革命』 9/14 校長室より 93 伸びしろはまだまだ見えます! 9/14 校長室より 92 TVドラマ「半沢直樹」に学ぶ 9/14 練習試合の様子 ケガに十分注意して 9/11 3学年だより 第25号 社会は「実力重視」 9/11 1学年だより 第24号 研修で得られた収穫 9/11 2学年だより 第27号 郷土を学び、味わう 9/11 校長室より 91 興味・関心を持つということ 9/11 地区新人大会壮行式 観覧者チェックリスト 壮行式においでいただく際の確認をお願いします。 9/10 校長室より 90 除菌水をいただきました! 9/10 1学年米沢班別研修 foto 速報 9/10 地区新人大会の振替および壮行式 9/10 校長室より 89 3年生は、上級学校訪問 9/10 週計画表(2学期第5週 9/14~) 9/9 1学年だより 第23号 研修で目指すこと 9/9 校長室より 88 1年米沢研修に寄せて 9/8 校長室より 87 かけがえのない喜び 9/8 校長室より 86 声かけ事案、でも… 9/7 校長室より 85 あいさつ foto(野球部) 9/4 2学年だより 第26号 飯豊革命 9/4 1学年だより 第22号 9/4 校長室より 84 9/4 校長室より 83 9/4 3学年だより 第23号 9/3 ご確認ください! → 飯豊町災害ハザードマップ 9/3 週計画表(2学期4週目 9/7~) 天気図 来週より、通常の給食が再開となります。 明日一日、どうぞよろしくお願いいたします。 9/3 最新の台風情報 … 記録的な勢力で接近(予報) 最悪を想定し、臨時休校や生徒引き渡し を視野に入れて備えたいと考えます。 ご理解とご協力をお願いいたします。 9/2 台風10号情報 暑さ指数 9/2 校長室より 82 9/1 学校だより 第9号 創立記念日 "歌声活動"を開始しました! 8/29 天候に恵まれ、運動会を開催します!! 校長室より 81 (大会会長挨拶) 8/28 明日は、運動会 コロナ禍の中の運動会です。節度ある応援と 写真撮影をお願いします。 8/28 1学年だより 第21号 暑さ指数 8/28 2学年だより 第25号 8/28 3学年だより 第22号 8/27 運動会当日の駐車場について foto 1家庭2名以内で、ご声援願います。 テントがありません。 避暑対策をお願いします。 8/27 週計画表(2学期3週目8/31~) 8/27 地区新人大会の開催について その1 その2 本日、生徒に文書配付済みです。 8/27 校長室より 80 台風の影響による 暑さ に注意しています 運動会(8/29)順延の場合、HPにも掲載します。 8/26 校長室より 79 本日の暑さ指数(WBGT) 8/25 校長室より 78 8/24 校長室より 77 8/24 校長室より 76 本日の暑さ指数(WBGT) 8/21 校長室より 75 8/21 3学年だより 第21号 8/21 2学年だより 第24号 8/21 1学年だより 第20号 8/21 校長室より 74 早朝、黒沢(谷地田)でクマ出没情報あり 生徒下校時、教職員による巡回を行います。 8/21 本日の暑さ指数(WBGT) 厳重警戒!! 8/21 9月行事予定表 8/21 週計画表(2学期2週目8/24~) 8/19 校長室より 73 8/19 校長室より 72 本日の暑さ指数(WBGT) 8/18 学校だより 第8号 TBCカップ中学生新人野球大会(8/1)は優勝 🏆 8/18 3学年だより 第20号 8/18 校長室より 71 2学期始業式。 『人を大切にできる』 学期に! 8/17 週計画表(2学期1週目) 元気が一番。 何も恐れず、 明日は笑顔で登校を! 8/13 校長室より 70 8/9 校長室より 69 10月2日の 英語検定試験 に積極的に挑戦しよう! (8/18に検定の案内を配付します) 8/6 校長室より 68 8/5 2学年だより 第22号 8/5 校長室より 67 暑さ指数(WBGT) はこちら 8/2 緊急募集いたします! (8/3~電話受付) 学習指導員 及び スクール・サポート・スタッフ 8/2 校長室より 66 夏休みでも、生活リズムはくずさない! 7/31 1学期学校評価について 7/31 1学年だより 第18号 ・ 第19号 7/31 3学年だより 第19号 終業式 校長式辞 終業式:あ~す、下校14:40(スクールバスも) 7/30 週計画表(8/3~) 明日は、あ~すを会場に1学期終業式です! 7/29 校長室より 65 本日の完全下校は、15:05 です。 7/28 記録的な大雨により、小学校区ごと 生徒の引き渡しを行いました。 15:00- 第一小 15:30- 手ノ子小、添川小 15:50- 第二小 ※ 中津川は、スクールバス ※ 17:53 無事、全校生の引き渡しを終えました! ご協力、ありがとうございました。 7/28 大雨による避難勧告指示情報 山形県河川・砂防情報 気象警報・注意報発表状況 大雨に関する情報を注視しています 7/28 校長室より 64 立哨及び放送による交通安全講話 7/27 校長室より 63 1学期最後の週となります! 7/26 校長室より 62 7/23 校長室より 61 7/22 1学年だより 第17号 7/22 8月の月行事予定表 7/22 3学年だより 第18号 7/22 校長室より 60 やる気に満ちあふれた運動会の組役員も決定! 7/22 2学年だより 第20号 7/22 夏休みの過ごし方(約束) 7/21 夏季休業中の閉庁日の設定について もうすぐ、夏休みです! 7/21 来週(7/27~)の週計画表 7/21 校長室より 59 7/20 学校だより 第7号 7/20 校長室より 58 7/17 1学年だより 第16号 7/17 引き続き、このような学校をめざします! 7/17 2学年だより 第20号 7/17 2学年だより 第19号 7/17 校長室より 57 7/16 校長室より 56 7/16 来週(7/20~)の週計画表 7/14 生徒会活動(1学期の振り返り) 7/14 飯豊町内小中学校 感染症対策 7/14 代替昼食について ☛ 日程 ※ 7/13 文書配付済みです。ご確認ください。 7/14 生徒のみなさんへ 7/13 校長室より 54 7/10 3学年だより 第16号 7/10 2学年だより 第18号 7/10 1学年だより 第15号 7/10 校長室より 53 7/10 来週(7/13~)の週計画表 7/9 2学年修学旅行の延期について 7/9 校長室より 52 7/8 校長室より 51 ペットボトルキャップ受贈 7/7 校長室より㊿ 7/6 校長室より㊾ 7/3 校長室より㊽ 7/3 2学年だより 第17号 7/3 3学年だより 第15号 7/3 来週(7/6~)の週計画表(訂正版) 7/3 学校だより 第6号 7/3 1学年だより 第14号 7/2 7月の月行事予定表(訂正版) ※7/7 と 7/8 の日課を入れ替えました。 7/2 生徒のみなさんへ 6/30 生徒のみなさんへ 6/30 校長室より㊺ 改正道路交通法施行 6/29 校長室より㊹ 6/29 生徒のみなさんへ 6/26 2学年だより 第16号 6/26 1学年だより 第13号 6/26 生徒のみなさんへ 6/26 3学年だより 第14号 6/25 弁当の持参について(町教委より) 6/25 7月の月行事予定表 6/25 来週(6/29~)の週計画表 6/25 生徒のみなさんへ 6/24 扇風機を頂戴しました ☛写真 6/23 学校だより 第5号 6/19 3学年だより 第13号 6/19 2学年だより 第15号 6/19 1学年だより 第12号 6/19 今後1学期間の部活動運営について ※ 本日文書配付 6/18 来週(6/22~)の週計画表 6/18 生徒のみなさんへ 6/17 校長室より㊴ 6/16 校長室より㊳ 6/15 校長室より㊲ 6/12 1学年だより 第11号 6/12 体のリズム、体力が戻りつつあるようです 6/12 校長室より㊱ 6/12 2学年だより 第14号 6/12 3学年だより 第12号 6/11 校長室より㉟ SC講話その④ 6/11 校長室より㉞ SC講話その③ 6/11 校長室より㉝ SC講話その② 6/11 校長室より㉜ SC講話その① 6/11 校長室より㉛ 6/11 来週(6/15~)の週計画表 6/10 オンライン学習「放課後学習チャンネル」 (再案内) 6/10 熱中症予防として登下校時はソーシャル ディスタンス(約2m)を確保した上で マスクを外してよい旨、指導しました。 6/10 校長室より㉚ ※ お待ちかねの水曜日 6/9 生徒のみなさんへ② ※ 花植えの様子 6/9 生徒のみなさんへ ※ 授業の様子 6/8 学校だより 第 4 号 6/5 1学年だより 第10号 6/5 2学年だより 第13号 6/5 生徒のみなさんへ 6/5 3学年だより 第11号 6/4 校長室より㉖ 6/4 来週(6/8~)の週計画表 6/4 水筒の持参について (6/5より) 6/4 やっとグラウンドが使えるようになりました! 6/4 『いいで希望塾』 体験学習について 学びの習慣化、意欲向上、自信の深まりをめざして ※ 本日、生徒配付済み 6/3 校長室より㉕ 6/3 🐻が捕獲されました!(午後0時40分) ※本日の迎えは、予定通りお願いいたします。 6/3 生徒迎え車について(お願い) ※ マメール連絡の図解 6/3 飯豊中生の誇りに … あいさつ・礼儀 1年道徳の授業風景 6/2 校長室より㉔ 御礼(送迎・新型コロナ対応) 6/1 登下校時の送迎について(依頼) ※ 本日、配付しました 6/1 衣替え・・・授業の様子 5/29 2学年だより 第12号の ①、12号の② 5/29 1学年だより 第9号 5/29 6月の月行事予定表 5/29 3学年だより 第10号 5/29 新・部活動ガイドライン(校長通信9号) 5/29 相田みつをさん メッセージ額装 頂戴しました 5/28 1年生本入部・来週に向けて部会開催 5/28 今できること…自分の限界への挑戦 5/28 来週(6/1~)の週計画表 ※ 授業は通常、部活動は1時間以内 5/27 令和2年度学校要覧 をアップしました 5/26 マスクフックを頂戴しました! (耳が痛くならない) ※生徒配付済み 学校だより 第3号 5/26 年間行事計画の変更について 1学年だより 第8号 ※ 本日、生徒に配付いたします。 5/25 地区中学校総合体育大会の中止 生徒のみなさんへ 吹奏楽地区大会の中止について 吹奏楽を愛する生徒のみなさんへ 5/25 今週の週計画変更(5/27下校時刻) 5/22 前期生徒総会 の様子 5/22 3学年だより 第9号 5/22 2学年だより 第11号 5/22 1学年だより 第7号 5/21 校長室より㉒ 5/21 来週(5/25~)の週計画表 5/20 校長室より㉑ 5/20 いいで希望塾 無料配信中(5/20-6/30) オンライン学習「放課後学習チャンネル」 ※ 昨日配付済みのプリントをご確認ください。 5/19 校長室より⑳ 5/18 校長室より⑲ 5/15 校長室より⑱ 5/15 2学年だより 第10号 5/15 1学年だより 第6号 5/15 朝の学年集会 ・ 給食準備 の様子 5/14 来週(5/18~)の週計画表 5/14 校長室より⑰ 5/13 3学年だより 第8号 5/13 今週3日間の生徒の様子 5/12 今週の計画(訂正版) 5/12 2学年だより 第9号 5/12 飯豊町小・中学校の再開について 本校の対応について ※本日、生徒に配付済みです。 5/11 1学年だより 第5号 5/11 3学年だより 第7号 5/11 県教委作成動画等の配信について 〃 (裏面) ※本日、生徒に配付済みです。 5/8 学校再開前の再確認 新型コロナウイルス感染症の症状と対策 咳エチケット 5/8 時間割(5/11,5/12 ⇒ 2年・3年・青葉) 5/8 校長室より⑯ 5/7 5/11~ 学校再開ガイドライン ※ 第7週の週計画表に変更があります。 5/7 2学年だより 第8号 5/7 学校だより 第2号 5/5 校長室より⑮ 5/3 校長室より⑭ 5/2 校長室より⑬ 5/1 生徒のみなさんへ(3年生の登校) 5/1 3学年だより 第6号 5/1 授業動画の配信について(県教育委員会) ※教材は、右下に掲載しています。 4/30 生徒のみなさんへ(1年生の登校) 4/30 ネット・スマホ・ゲームの約束づくり 「わが家の約束2020」 提出:5/11~5/15 4/30 1学年だより 第3号 第4号 4/30 今読みたい、お薦めの本 4/28 生徒のみなさんへ(2年生の登校) 4/28 健康観察カードが新しくなりました! ※ 1年生には、30日配付予定 4/28 2学年だより 第6号 第7号 4/27 生徒のみなさんへ(3年生の登校) 4/27 ダムマラソン中止に係る登校日の変更 4/27 令和2年度飯豊中学校父母と教師の会 総会中止による協議事項の承認・決議 4/27 3学年だより 第5号 4/25 校長室より⑧ 4/24 2学年だより 第5号 4/24 校長室より⑦(1年生の登校) 4/23 校長室より⑥ 4/23 臨時休校・連休期間中の過ごし方 4/23 2学年だより 第4号 4/23 校長室より⑤(2年生の登校) 4/22 3学年だより 第4号 4/22 生徒のみなさんへ(3年生の登校) 4/21 生徒のみなさんへ 校庭の桜 4/20 生徒のみなさんへ 4/20 分散登校時の配慮事項について(お願い) 4/17 保護者の皆様へ 4/16 生徒のみなさんへ 4/15 1学年だより 号外2 4/15 来週の週計画表(分散登校予定) 4/15 3学年だより 第1号 第2号 第3号 4/15 2学年だより 第3号 4/15 学年別の分散登校について(4/22~5/10) 4/14 ホームページへの写真等の掲載について 4/14 マメール一斉送信について 4/14 臨時休校期間の延長について(町教委より) 4/14 自転車の保険にご加入ください 4/14 1学年だより 第1号 号外 4/14 学校だより 第1号 4/10 父母と教師の会総会、授業参観等について 4/10 各ご家庭に文書や課題を発送しました 4/9 家庭訪問の中止について 4/9 今だからこそ自学ノートを進めよう 4/9 臨時休校中の健康観察について 家庭用健康観察カード(様式) … 配付済み ⇒ 朝食前に忘れず検温し記入しましょう 4/8 臨時休校中の過ごし方 4/6 「手づくりマスク」をいただきました!! ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校行事の考え方(卒業式 等) 🌸 文部科学省 ![]() ![]() 🍒県知事室 自転車保険加入義務化 ☆県内の発生状況 ![]() ![]() 町民の皆様へ 防災ハザードマップ 緊急時の生徒引き渡し ![]() GIGAサポート 大したもんだPro 化石発掘MOVIE 飯豊中 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★注意★ 本ホームページ及びホームページ以下のディレクトリに存在するWebページの著作権は、飯豊町立飯豊中学校長に存します。 ★引用★ 営利・非営利を問わず教育上の利用に関してのみ、メールなどの情報伝達手段にて本校長に承諾を得た上で、ご使用ください。その際は出典を必ず明記ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C) Iide Junior High School. All Rights Reserved. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||