日頃は、e-Janサービスをご利用いただきにありがとうございます。
弊社ホスティングサービス「独自ドメインプラン」にて、ご提供している PHP についてお知らせです。
ホームページ改ざん等のリスクを避け、安全にサービスをご利用いただけるようPHP バージョン 8.1 への自動アップデートを実施いたします。同時に間もなくセキュリティ問題の修正がサポートされなくなる PHPバージョン 7.4 の提供を終了いたします。
これに伴い、お客様にて対応が必要となるケースがございますので、下記をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
サービスをご利用中のお客様にはご面倒をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
1. 自動バージョンアップ・提供終了の概要
PHPバージョン7.4以下すべてについては、以下の日程で自動バージョンアップ及び提供終了させていただくこととしました。
自動バージョンアップデート | PHP 8.1 |
---|---|
自動バージョンアップ:1回目 | 2022年9月26日(月) |
自動バージョンアップ:最終 / 提供終了 | 2022年11月28日(月) |
2. 自動バージョンアップによる影響について
下記のような事象により、一部のお客様ホームページが正常に動かなくなる可能性があります。
- ホームページにアクセスできない
- ホームページを修正できない
- ホームページの問い合わせフォームから送信できない
- Wordpress等のCMSにログインできない など
3. 自動バージョンアップによる影響の確認
PHPバージョン 7.4以下をご利用中のお客様すべてが自動バージョンアップの対象ですが、実際に影響を受けるかの確認をいただけますようお願い申し上げます。
-
1.以下、プランにてPleskサーバ(www15.jan.ne.jp)内でホームページを運用している
- 独自ドメインリセラープラン
- 独自ドメインスタンダードプラン
- 独自ドメインライトプラン
- WordPress(ワードプレス)や MovableType(ムーバ ブルタイプ)といったブログシステム
- メールフォームや掲示板など
3.PHPプログラムを利用している ※PHPプログラムとは主に以下になります。
上記1-3 すべてに該当する場合、今回の自動バージョンアップの影響を受ける可能性があります。
更に下記をお試しいただき、ホームページが正常に動作することをご確認ください。
自動バージョンアップもしくは、手動により最新のPHPバージョンに変更いただき、ホームページが正常に動作する事をご確認ください。
自動バージョンアップの日程に関係なく、Plesk管理画面より、いつでも手動で最新のPHPバージョンへの変更をお試しいただけます。※ただし、最終の2022年11月28日以降は、元のPHPバージョンに戻すことは不可となりますので、ご注意ください。
- ホームページが正常に動作する場合: 今回のバージョンアップの影響を受けません。何のお手続きも必要ありません。
- ホームページが正常に動作しない場合: いったん元のPHPバージョンに戻していただき、次項の通りプログラムの修正等、対応をお取りください。
4. ご対応手順
- ご利用中のPHPプラグラムの配布サイト等にて、推奨しているPHPバージョンのご確認や最新版のプログラムのダウンロード・更新を実施・ご検討ください。
- 弊社でホームページを製作された場合は、弊社WEB部門へお問い合わせください。
- 外部に委託してホームページを製作された場合など、本お知らせを委託先事業者に共有いただき、ご相談いただきますようお願い申し上げます。
- 各プランにおきましては、検証用にサブドメインの追加を行うことで、公開前にPHPバージョンのテストを実施することが可能です。詳細は別紙をご確認ください。
お知らせ詳細及びサブドメイン追加方法はこちらからご確認ください
その他、ご不明な点等ございましたら、下記までご相談ください。
お問い合わせ先
日本・アルカディア・ネットワーク株式会社電話:0238-84-5711(受付時間:平日8:30〜17:30)※土日祝祭日休み
メール:info@jan.ne.jp
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。