迷惑メールを受信しなくてすむように、e-Janのメールサーバ側で迷惑メールを検知し、自動的にe-Janのサーバ側に隔離するサービスです。迷惑メールの受信を未然に防ぐことができ、より安全に電子メールをご利用いただけます。
迷惑メールが大量に来る方、迷惑メールの処理が面倒な方、迷惑メールを見たくない方におすすめのサービスです。
サービス内容
*****@jan.ne.jp および *****@e.jan.ne.jp の場合
独自ドメインの場合はこちらから※料金はすべて税別価格です。
対象メールアドレス |
迷惑メールブロックサービスのお申込みをいただいたメールアドレス。 ※一部対象にならないメールアドレスがあります。お申込み完了後にご連絡いたします。 |
---|---|
利用料金 | |
フィルタセンターでのメール保存期間 | ※7日を経過したメールは削除されます。 |
フィルタセンターでのメール容量 | 100Mバイト ※フィルタセンターのメール保存容量は最大100Mバイトとなります。保存容量が100Mバイトを超えると、隔離されることなく、そのままメールボックスへと送信されます。 |
その他 | フィルタセンターに新たな迷惑メールが隔離された場合に、1日1回フィルタセンターから隔離状況の「隔離お知らせメール」(html形式)が自動送信されます。(フィルタセンターで送信停止の設定が可能です) ■「隔離お知らせメール」のサンプルはこちら ![]() |
▼迷惑メール対応サービスの比較
e-Janでは、お客様にインターネットを快適にご利用いただくため、迷惑メール対応のサービスとして「迷惑メールフィルタリングサービス」と「迷惑メールブロックサービス」の2種類がございます。
※料金はすべて税別価格です。
サービス名 | 迷惑メール ブロックサービス |
|
---|---|---|
迷惑メールと判断した場合 | 件名に[MEIWAKU]と付記して送信される |
フィルタセンターに隔離される |
利用料金 | 無料 |
無料(2014年6月1日より) |
お申込み | 不要(標準機能) |
必要 |
フィルタセンターでできること
- 隔離状況の確認(一覧、隔離メール件数など)
- 正常メールおよび迷惑メールのルールの登録
- 誤判定の隔離メールの復活(フィルタセンターよりコピーをメールアドレス宛に送信)
- 隔離メールの任意削除
- 「隔離お知らせメール」の送信停止設定