メールの設定

Windowsメール

設定方法(Windowsメール)

  1. Windowsメールのアイコンをダブルクリックして、Windowsメールを起動します。
  2. ツールバーの中から「ツール」をクリックし、「アカウント」を選択します。
  3. 「インターネットアカウント」の画面が表示されます。「追加」をクリックします。
  4. 「電子メールアカウント」を選択し、「次へ」のボタンをクリックします。
  5. 「名前」の画面が表示されます。以下の設定と入力をこない「次へ」のボタンをクリックします。
    表示画面 入力項目
    表示名
    任意のお名前   ※ここに入力した名前は、送信するメール上に送信者として表示されます。
  6. 「インターネット電子メールアドレス」の画面が表示されます。
    以下の設定と入力をこない「次へ」のボタンをクリックします。
    表示画面 入力項目
    電子メールアドレス
    お客様の電子メールアドレス
  7. 「受信メールサーバのセットアップ」の画面が表示されます。以下の設定と入力を行い「次へ」のボタンをクリックします。
    表示画面 入力項目
    受信メールサーバの種類
    POP3
    受信メールサーバ
    メールアドレス会員証に記載されておりますメール受信サーバ
    送信メールサーバ
    メールアドレス会員証に記載されておりますメール送信サーバ
    (メール受信サーバと同じ設定となります)
    送信サーバは認証が必要
    チェックする
  8. 「インターネットメールログオン」の画面が表示されます。
    以下の設定と入力を行い「次へ」のボタンをクリックします。
    表示画面 入力項目
    ユーザー名
    メールアドレス会員証に記載されております受信アカウント
    パスワード
    メールアドレス会員証に記載されております受信パスワード
    パスワードを保存する
    チェックする
  9. 「設定完了」の画面が表示されます。「完了」のボタンをクリックして終了します。
    これで設定は終了です。
このページの上へ

設定確認・変更

  1. Windowsメールのアイコンをダブルクリックして、Windowsメールを起動します。
  2. ツールバーの中から「ツール」をクリックし、「アカウント」を選択します。
  3. 「インターネットアカウント」の画面が表示されます。
    設定確認・変更するアカウントを選択し「プロパティ」のボタンをクリックします。
  4. 「(任意の名称)のプロパティ」の画面が表示されます。「全般」タブ内に以下の入力と設定が行われているか確認します。
       
    表示画面 入力項目
    メールアカウント
    任意
    名前
    任意
    会社名
    任意※個人でのご利用の場合は、必要ありません。
    電子メールアドレス
    お客様のメールアドレス
    返信アドレス
    任意※返信アドレスを指定する場合入力します。
    メールの受信時および同時期にこのアカウントを含める

    チェックする

  5. 「サーバー」タブをクリックし、以下の設定が行われているか確認します。    
    表示画面 入力項目
    受信メールサーバの種類
    POP3
    受信メール(POP3)
    メールアドレス会員証に記載されておりますメール受信サーバ
    送信メール(SMTP)
    メールアドレス会員証に記載されておりますメール送信サーバ
    (メール受信サーバと同じ設定となります)
    アカウント名
    メールアドレス会員証に記載されております受信アカウント
    パスワード
    メールアドレス会員証に記載されております受信パスワード
    セキュリティで保護されたパスワード認証でログオンする

    チェックしない

    このサーバは認証が必要
    チェックします

  6. 「接続」タブをクリックし、以下の設定が行われているか確認します。
    表示画面 入力項目
    このアカウントには次の接続を使用する
    任意
    ※ダイヤルアップ接続設定を指定する場合のみ設定を行います。
  7. 「詳細設定」タブをクリックし、以下の設定が行われているか確認し「OK」のボタンをクリックします。
    表示画面 入力項目
    送信メール(SMTP) 25 を削除し 587 と入力
    このサーバーではセキュリティで保護された接続(SSL)が必要 チェックしない
    受信メール(POP3) 110
    このサーバーではセキュリティで保護された接続(SSL)が必要 チェックしない
    サーバーのタイムアウト

    任意

    次のサイズよりメッセージが大きい場合は分割する
    任意
    ※10MB以上のメールを送信したい場合は、チェックをし5000KB程度に設定してください。
    サーバーにメッセージのコピーを置く
    任意
    ※受信したメールデータをサーバから削除しない場合には、チェックしてください。
このページの上へ